芸能

フィフィ、準優勝の金足農偏重報道に疑問も「明快な答えを出していた」芸人!

 タレントのフィフィが8月22日、自身のツイッターアカウントを更新し、今夏を盛り上げた全国高校野球選手権をめぐる報道姿勢について疑問を呈している。

 第100回という大きな節目の今大会は史上初の2度目の春夏連覇を達成した大阪桐蔭の盤石の強さが目立ったが、やはり世間の関心は大躍進を遂げた秋田県代表の金足農業ならびに同校のエース・吉田輝星選手の奮闘に集中。周知のように各マスメディアも自然と金足農業に比重を置いた報道内容を展開させてきた。

 この状況を受け、〈プロスポーツならまだしも、数字が取れれば優勝校もそっちのけ〉と切り出し、本来最も視線を集めるべき大阪桐蔭の現状を憂うと、続けて〈感動ストーリーばかり追っかける報道に、なんだかなぁ、高校野球が利用されているようであまりいい気はしないなぁ〉とツイート。“奇跡の戦いぶり”でファイナルまで上り詰めた金足農業に歓声が集まる一方、優勝した大阪桐蔭はそっちのけ、といった視聴率ありきの状況に不平を述べた。

「確かにフィフィの言うように、優勝した大阪桐蔭よりも、準優勝の金足農業の方に比重をおいた報道になっており、人気の金足と実力の大阪桐蔭という構図になっています。リプライ欄にも『可哀想だな大阪桐蔭…』『もっと両校をリスペクトした報道が見たいです』『大阪桐蔭が必死で優勝したのに、報道は偏りすぎててすごく悔しいです』との反応が集まり、世間も大阪桐蔭の扱われ方に違和感を覚える声も噴出しています」(テレビ誌ライター)

 しかし、こうした現象は今さら嘆くようなものではなく、ある意味で“伝統的”と言うべきかも知れない。

「ジャンルこそ異なりますが、2010年のM-1グランプリ後、優勝した笑い飯よりも“金足ばり”のミラクル快進撃を見せたのはスリムクラブでしたし、おぎやはぎも8月23日深夜、自身がパーソナリティを務めるラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』で『にゃんこスター現象でしょ』と金足フィーバーを分析しています。さらに『大阪桐蔭はかわそうじゃない。優勝してるんだから』『それで記事にならないほうがかっこいい』と大阪桐蔭に対し、最大級の賛辞も忘れませんでした。フィフィは、国際的な見地における“報道”の意義とともに中立、公平を訴えたのかも知れませんが、日本における“報道”とは良くも悪くもバラエティ、ワイドショー的なもの。今回に関しては、危なげなく勝利した大阪桐蔭よりも、地元出身のナインが奇跡的な勝利を重ねた金足農業の“感動ストーリー”を見たい人の方が多いと各メディアが確信しているということでしょう」(前出・テレビ誌ライター)

 逆に言えば、報道が「金足農業」に偏るからこそ、SNSなどで改めて「大阪桐蔭の強さ」を称える、もしくは、称えないのはなぜか、といった意見が飛び出してバランスがとれてきているのが、現代のネット社会の実情なのかもしれない。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」