芸能

元KARAハラを襲った“性的動画脅迫”騒動で日本では意見が真っ二つ!?

「ミスター」「ゴーゴーサマー」などなど、日本で大ブレイクした時代を思い出すと大ショック。今は活動拠点も本国の韓国とはいえ、ちょっと衝撃的かもしれない。

「本国よりも日本でのブレイクのほうが圧倒的に有名な『KARA』。元メンバーのなかでも安室ちゃん風のルックスで人気者だったハラですね。そんな彼女の元交際相手が『性的動画を拡散させる』と脅迫したというニュースには驚きました。ハラの弁護側は執拗なその元交際相手を告訴したとのことですが、もしこれが日本のアイドルと考えたら、ワイドショーを独占するぐらいの大事件でしょう」(女性誌ライター)

 元交際相手はハラ宛てに問題の動画を送りつけるという卑劣な手段を取ったようだが、それに対しハラ本人は土下座しながら「やめてほしい」と訴えたとのこと。ところが、こうした一連の報道内容が日本国内で真っ二つのコメントを集めてしまったとか。

「痴情のもつれが原因というウワサのようですが、日本国内では『ハラちゃん可哀相』『同じ女として泣けてきた』という同情意見と、『なぜそんなものを撮らせるのか』『土下座するぐらいならやめておけばいいのに』『男を見る目がなかっただけ』などの自業自得という声で分かれていますね。でも近年、社会問題になっているリベンジ性的動画の洗礼をまさか元人気アイドルが受けるなんて…」(前出・女性誌ライター)

 さらに突っ込んだ内容の多いネットサイトでは、意見は四方八方に分かれているようで、「動画を見たい」「やることやってたんだ」という男たちからのゲスで茶化すような意見、「大きな芸能事務所なら事前に金で表沙汰にならなさそう」「もう活動できない」といった冷静沈着な声も目立つ。でも、女性を中心に、多くのファンは動画を残すことへの軽率さに猛省を促しながらも、ハラに対してはおおむね同情的。

「なぜなら、今回の報道自体がある意味、“ハラスメント”的な性質を持ってしまうのではないかという声が多いからです。この報道で、元大人気アイドルのハラが性的動画を取っていたという事実だけが一人歩きしますから、たとえ事件が解決してもハラのイメージダウンは逃れられない。元KARAのファンの女性などは、もう少しデリケートな報道の仕方はなかったのかと苦言を呈してます」(前出・女性誌ライター)

 ファンからは「また日本に戻ってきて、一から出直してみらら?」という温かい意見も。どちらにせよ、ハラのあの笑顔が少しでも早く戻ることを祈りたい。

(飯野さつき)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」