芸能

イモトアヤコ、いとうあさこ…イッテQは“バツイチ”芸人だらけ!?

 舞台で活動する“お笑い芸人”ではなく、テレビで活躍する“お笑いタレント”には、「バツイチ」がかなり多いという。

 実はお笑い業界でいう「バツイチ」とは、1度の解散歴のこと。日本テレビの大黒柱といえる大人気番組「世界の果てまでイッテQ!」には、バツイチ芸人が多くレギュラー出演している。“珍獣ハンター”ことイモトアヤコも、そのひとりだ。テレビ誌のライターは言う。

「彼女は所属するワタナベエンターテインメントの養成所に通っていた2006年、フォーリンラブ結成前のバービーさんと『東京ホルモン娘』というコンビを組んでいます。学生時代はモーニング娘。が大好きで、オーディションを受けたほど。コンビ名に“娘”があるのは、イモトさんの強い意向です」

 東京ホルモン娘はライブでまったくウケず、ある日はスベって焦ったイモトが、豊かなバストを持つバービーの胸をもんで終わるという突飛な行動に出たほど。組んでおよそ1年後、イモトが「イッテQ!」のオーディションに合格したため、コンビは自然消滅した。その後、フォーリンラブとなって生まれ変わったバービーは、肉食系ぽっちゃり女子の代表芸人となって、今では「イッテQ!」の準レギュラー。同番組の人気企画「温泉同好会」では、大きな爪跡を残している。

 一方のイモトは、女優としても大きく開花。10月14日にスタートした「下町ロケット」(TBS系)にも出演している。

「イモトと同じく芸人、俳優としても成功したのは、“お祭り男”の宮川大輔。彼は地元の関西を拠点にしていた1999年まで、星田英利(ほっしゃん。)と『チュパチャップス』というコンビを組んでいました。同期のナインティナインら若手芸人で組んだアイドル芸人ユニット『吉本印天然素材』では、黄色い声援を浴びていました。しかし、ユニット解散後、ナイナイはスター街道を歩みましたが、チュパチャップスは仕事が激減。宮川は、かねてからの夢だった役者の道に進むため、解散を言い渡し、それぞれがピンになりました」(前出・テレビ誌ライター)

 宮川、星田ともに、役者としても成功を収めた。宮川は今年、連ドラ「崖っぷちホテル!」(日テレ系)に出演。星田にいたっては、今年だけで「スペシャルドラマ必殺仕事人」(テレビ朝日系)、「そろばん侍 風の市兵衛」(NHK)、「ドラマ25 宮本から君へ」(テレビ東京系)、「チア☆ダン」(TBS系)の4本に出ている。

 同じくレギュラーメンバーのいとうあさこも元はコンビ芸人。舞台関係の学生だったころの同期生・佐藤千亜紀さんと90年代、「ネギねこ調査隊」として活動していた。「進ぬ!電波少年」(日本テレビ系)の企画「電波少年的15少女漂流記」に挑んでいる。

 ピンで大成した「イッテQ!」系芸人。活躍する姿を見て、元相方はどんな思いでいるのだろうか。

(北村ともこ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」