芸能

後藤真希、「モー娘。時代の安倍なつみとの確執」回想する話しぶりに非難殺到!

 元モーニング娘。の後藤真希が10月19日放送の「ダウンタウンなう」(フジテレビ系)にゲスト出演し、グループ内で人気を二分していた先輩の安倍なつみとの関係性について言及している。

 安倍は1997年のグループ発足時の初期メンバーとしてモーニング娘。の一員となり、不動のセンターとして君臨するも、99年のゴマキの加入で状況は一変。見届け人として同番組に共演し、モー娘。のファンだったというタレントの菊地亜美も「なっちとゴマキっていう二大巨頭で、後藤さんが途中から入ってきてセンターになった。その前はずっと安倍さんがセンター。でも、ごめんなさいみたいな感じではなく、堂々とセンターを務めていた」と当時を回想している。

 2人の間に“ただならぬ火花”が飛び交っていたことはファンの中でも話題となっていたが、モー娘。の振り付けを担当していた講師も手を焼いていたようだ。

「モー娘。誕生10年記念隊っていうユニットでツアーを回った時、後藤と安倍の2人のナンバーがあったが、2人がまったく息も合わずおたがいの目さえ見れていなかった。2人を別々に呼び出して、仲直りさせた。あの時が一番大変だった」との証言が紹介されると、後藤も「私もあの時は一番苦しかったかもしれない」と付け加えている。

 同ツアーは当初、安倍と後藤、新垣理沙、久住小春、飯田圭織の5名で回る予定だったが、急きょ後藤が体調不良で不参加となり、残りの4人は1人欠いたバージョンのダンスフォーメーションを稽古し直すことに。後藤は何とかツアー最終日に復活して帯同したものの、他の4人はまたしても5人でのフォーメーションを覚え直すこととなり、センターを務める回数の多かった安倍への負担が急増。しまいには机を叩きながら楽屋から去ることもあったというが、後藤にとっては“なぜ安倍が怒っているのかわからなかった”ようだ。

「後藤は以前もテレビ番組で松浦亜弥との不仲エピソードを暴露し、最終的には仲直りしたとのオチで締めていましたが、今回の安倍の件に関しては未だに決着が付いていないような雰囲気すら感じさせました。日頃から体調管理をしっかり施すというのもプロの仕事であるとすれば、ツアーに穴を開け、他の4人に迷惑をかける格好となってしまった後藤は本来であれば謝罪するべき立場です。ところが、“なぜ怒っているかわからない”というスタンスだったとしたら、謝罪すらしていない可能性もあります。また、振り付け講師の『あの時が一番大変だった』との証言に『私もあの時は一番苦しかった』と加え、まるで安倍1人が問題の元凶であるかのような雰囲気を醸し出していましたからね。そのような舞台裏がありながらも、旧センターの安倍ではなく、新センターの後藤の人気が急上昇していくわけですから安倍にとっては酷な日々だったでしょう」(テレビ誌ライター)

 ネット上では今回の後藤の暴露について、「自分に非がある行動は“テヘペロ”って感じで語り、相手の株を下げそうな話は嬉々と話す。この番組でゴマキの株、ダダ下がり」「そりゃプロとして体調管理出来てない人のしわ寄せが来たら怒りたくもなる。そしてこの話をテレビで嬉しそうに話せるのは未だに自分が本当に悪かったと思ってないからでは?」「そんなこと一方的にしゃべっていいの? この人、口がいろいろと軽すぎ」との反応が続出し、「なっち達モー娘。初期メンバーがいたからあなたが入れたんだよ!そこは嫌いとかじゃなく尊敬してほしい」という声もある。

 不仲エピソードでバラエティーを盛り上げるのも良いが、その場にいない人を一方的に悪者として仕立て上げるのはさすがに視聴者からの反感を買ってしまったようだ。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」