スポーツ

競馬エージェント(3)何百万円もの追徴課税が…

「陰のフィクサー」として暗躍するエージェント集団。現在はリーディング上位の騎手には全てエージェントがついている。トップ騎手にはもちろん騎乗依頼が多いから、エージェントはそれを上手にさばいていかなければいけない。その結果、いい成績を残すことができれば信頼が増していき、次も有力馬をあてがってもらえるようになっていく。

 ただし、どんな依頼もエージェントを通すわけではない。騎手と調教師が師弟関係を結んでいる場合(例えば、吉田豊騎手と大久保洋吉調教師)などは、厩舎から直接依頼されることもある。また、重賞クラスの有力馬は騎手と馬主、調教師との個人的な関係で決まることも多い。これらの場合のエージェントの立場は、いわば連絡係である。

 ここで、騎手とエージェントの「契約形態」に言及したい。エージェントの中には賞金の何%かをもらっている者、月額契約で一定の金額をもらっている者、1鞍手配するごとに数千円〜数万円を受け取るケースなど、個々にさまざまなパターンがある。前出・元エージェントが語る。

「定額の場合はだいたい、月額20万〜30万円を騎手からもらうケースが多いでしょう。武豊を担当する大ベテランのエージェント・H氏(元トラックマンで、現在はフリー)などは50万円もらっていると聞きました。GⅠを勝ったりすると、ボーナスが出るなど、100万円ほどになることもある。そういえば、ある専門紙では『会社の看板を背負っているんだから、契約料の半額を会社に納めるように』とのお達しが出ているそうです」

 中には、国税局から申告漏れを指摘され、何百万円もの追徴課税を食らった者もいるというから、かなりの金額が動いていることは確かだ。

「岩田康誠、福永祐一、四位洋文というトップジョッキーを抱え、“栗東のドン”と言われる最強エージェント・K氏(フリー)は、2000万円を優に超える収入があるとか。うらやましいかぎりです」(前出・トレセン関係者)

 が、もちろんトラブルも発生する。前出・エージェントが明かす。

「馬主から『あの騎手を乗せてほしい』と、個別に口利き料を受け取ることもありますが、その騎手の手配ができず、馬主との関係がこじれたエージェントを知っています。また、騎手がエージェントのやり方に不満を抱いて別のエージェントに移るケースもままある。逆に言うと、トラブル処理をうまくできない人はこの世界でやっていくのは難しいでしょうね」

 騎手同様、状況に合わせた巧みな手綱さばきが要求されるのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」