芸能

相談者続出!? 元乃木坂メンバー、カウンセラー事業始動でファンが過剰反応

 行動に出るファンがいてもおかしくはないだろう。

 今や国民的アイドルグループに成長したといっても過言ではない乃木坂46。すでに結成から7年が経過したこともあり、初代センターの生駒里奈をはじめ、グループの人気を支えてきたメンバーたちも多数卒業している。その卒業者の中には生駒のようにソロで芸能活動を続けるものもいれば、芸能界から離れ、違う道を歩みだすものもいる。

 17年11月に乃木坂としての活動を終えている中元日芽香もその1人であり、20日にオープンした公式サイトでは心理カウンセラーとして今後活動していくことを発表している。その公式サイトで、中元は〈若いカウンセラーはあまり聞きません。22歳の私だからこそ応えられることがあると思います。必要としてくれる人が必ずいると信じています〉と、これからの活動への意欲を燃やし、〈セッションしながら、カウンセラーという存在を知ってもらう活動を行いながら、時々こうして文章を綴る。 そんな日々を送りたいと思っています〉と、綴っている。

 また、公式サイトにはカウンセリングの予約サイトのバナーも貼られており、そこでは「オンラインカウンセリング(一般60分)」「オンラインカウンセリング(学生60分)」などのコースを選択して、日程を選択して、予約が完了すると、中元のカウンセリングを受けることができるようだ。

 中元が新たなスタートを切ることができたことに大方のファンたちは安堵しているようだが、そのファンの声を拾ってみると「え、カウンセリングを受ければ、ひめたんとお話しできるの」「思い切って予約してみようかな」「握手会と比べたら、値段的には破格のサービスだな」など、中元のカウンセリングの予約を検討しているファンの姿も見受けられる。

「オンラインカウンセリングは一般が60分で1万3500円、学生が60分で1万800円という金額で受けることができるようです。詳細を見ると、『通話開始時』という記載があり、テレビ電話なのか、電話なのかはわかりませんが、文面だけのやり取りのチャットではなさそうです。そのため、中元と長時間の会話ができるととらえるファンも多いです。今までファンたちは1枚1000円ほどする握手券を購入して、10秒にも満たないわずかな時間、中元と交流をとることができました。そう考えると60分会話ができて1万3500円であれば、ファンからすれば破格のお値段ですから、目を付けるファンがいるのも無理はありません。それに詳細には『どんなことでもお聞かせください』とも書かれていて、申し込みのハードルも下げられていますから、会話目的で申し込むファンも出てくることは間違いないでしょう。しかし、中元と関わりを持ちたいというファンだけが殺到してしまわないか心配なところ」(アイドル誌ライター)

 準備段階なのか、11月22日段階では、予約を申し込むことができないが、どれだけ繁盛するのか、その後の展開も気になるところだ。

(権田力也)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」