芸能

あわや「上沼批判」第4の当事者に!かまいたち濱家が“危機一髪の夜”を告白

“危機回避芸人”がみずから名乗り出た。お笑いコンビ・かまいたちの濱家隆一が12月12日放送のラジオ番組「かまいたちのヘイ!タクシー!」(TBSラジオ)に出演し、とろサーモンの久保田かずのぶとスーパーマラドーナの武智による上沼恵美子への暴言動画の中で、テーブルに頭を伏せて“眠っていた芸人”が自分だったと告白している。

 2018年度のM-1グランプリといえば、大会後の久保田と武智による上沼への暴言動画が大きな騒動となっており、「オバハン」や「更年期障害」「もう(審査員)辞めてください」との問題発言を言い放った上述の2人はもちろんのこと、その宴の席に居合わせ、動画内にも映り込んでしまった和牛の水田信二らにも批判の余波が及ぶ事態に発展した。

 そうした状況の中、新たにファンの間で注目の的となっているのが、大先輩の上沼恵美子に対する荒々しいワードが飛び交う酒席において、一瞬だけ武智のインスタグラムライブ配信に映り込む“微動だにしない男”の存在だ。

 血気盛んな若手芸人が一堂に会し、各々の本音や恨みつらみが炸裂する打ち上げの最中、“その男”はテーブルに顔をうつ伏せながら眠っているようにも思え、顔すらも確認できない状態だったが、濱家隆一本人が同ラジオ番組内で“自分だった”と認めている。

 どうやら濱家は単に疲労困憊で眠っていただけだというが、「(暴言騒動が勃発した)打ち上げで爆睡しちゃって。次の日起きたら、どエライことになってましたわ」と騒動発覚直後を回想。問題の動画内で偶然にも顔を伏せていたということで、ネット上でも“危機回避芸人”と呼称されており、ファンから自身のインスタグラムに「危機管理王子」とのコメントが寄せられていたことも併せて告白している。

「久保田と武智の愚痴に付き合わされた水田信二にも一部から非難の声が上がっている状況などを考慮すれば、あの場で顔を伏せて爆睡していた濱家は、抜群に運が良かったと言えるでしょうが、しっかりと自分の口で名乗り出たという部分にも好感が持てますね。仮に濱家が寝ずに久保田や武智と一緒に飲み続けていたとすれば、3人目として加わってしまった可能性もありますが、ネット上からは『起きてたとしても(久保田と武智には)同調していないと思うので大丈夫だったと思う』『あの場に居たのは災難でしたね』との擁護の声が並び、あのタイミングで顔を伏せて寝ていた点についても『ある意味、究極の護身術』『もしやこれも運なのかな? 運が良い人は長く活躍できると思う』『本当に危機回避能力が高い』などの書き込みが寄せられています」(テレビ誌ライター)

 浮き沈みの激しい芸能界の荒波を乗り越えるには、濱家のように強運と危機回避能力を巧みに持ち合わせる必要があるということだろう。

(木村慎吾)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」