芸能

百恵と淳子、頬を張られた淳子の好演技

 映画が斜陽と呼ばれた70年代でも、暗闇から見つめるスクリーンには幻想的な輝きがあった。とりわけ「女優」が放つ光は格別のものだった。山口百恵は古典的なやまとなでしこを、桜田淳子は現代的な日本女性を演じ、ともに繁忙期の興行に欠かせぬ顔となっていく──。

 映画監督・河崎義祐は、ベテラン女優の左幸子に耳打ちする。

「遠慮することなく、桜田淳子を引っぱたいてくれませんか」

 左は映画全盛期ですらどこの会社にも属さず、それでいて三國連太郎を相手に「飢餓海峡」(64年、東映)で鬼気迫る名演を見せるなど、“孤高の女優”に君臨していた。

 左に河崎が指示を出した作品とは、吉永小百合の代表作を淳子主演でリメイク宝)である。デビュー前から「小百合の再来」と騒がれた淳子にとって、吉永の特別出演を含め、真価が問われる作品だったと河崎は言う。

「これが主演映画では3本目になるけど、まだ代表作というのはなかったように思う。この制作発表で初めて顔を合わせました「若い人」(77年、東したが、デビュー5年目のアイドルと思えないほど素朴な印象がありました。芸能界特有のスレた感じがまったくない子だった」

 河崎は淳子だけでなく、後述する山口百恵や、80年代には松田聖子、近藤真彦、田原俊彦など多くのアイドル映画を手がけた。主演が若手なら、脇に実力派のベテランを置くのが河崎の主義で、淳子の母親役として左に白羽の矢を立てた。

 淳子が演じたのは、感情のままに激しく生きている江波恵子という女子高生。母親が水商売勤めのうえ、恵子が「婚外子」であったことから衝突することもしばしば。そして冒頭に書いたように、母親役の左が手をあげるシーンとなった。

「優等生の彼女は、おそらく父親にも叩かれたことはないはず。だからこそ、ビシッと頬を張られたあとのリアクションを見たかったんです。彼女の事務所も、抜き打ちにもかかわらず理解をしめしてくれました」

 河崎の目にも、痛みをこらえた淳子の演技は強い印象を残した。公開後に多くの映画評で「淳子が女優開眼!」と書かれたことは、意図したことへの最大の成果であった。

 その直後、河崎は三浦友和主演の「残照」(78年、東宝)の制作・監督を兼ねる。同時上映が淳子の「愛の嵐の中で」だったが、友和は百恵を誘って劇場で観たという。

「ぜひ、次はこの監督に」

 百恵からのラブコールを受け、河崎が百恵・友和主演の「炎の舞」(78年、東宝)を撮ることになった。コンビ9作目であったが、ドラマや歌にも多忙な百恵に許された撮影は18日間だけである。

 初めて顔を合わせた百恵は、河崎にこんな問いかけをした。

「私は“暗示”に弱いんです。だから役作りのための暗示をかけてください」

 頭で考える演技ではなく、直感的なものを欲しがっているようだ。河崎は演技指導において、こんな置き換えをした。

「今、あなたの命は目の前の短いローソクです。間もなく消えていくような状態です」

 河崎はシーンのたびに「花」や「小鳥」に例えて指導をした。意図を理解した百恵は、わずかな撮影期間ながら、急速度でヒロイン・きよのの顔に近づいていったという‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」