芸能

2019年「進撃のバスト」最新ラインナップ(1)土屋太鳳は20歳を超えたあたりから…

 人はいつから“巨人の進撃”を許すようになったのか。イヤ、バストに魅入られるようになったのか。とりわけ、デビュー当初は目立たなかった女たちの〈小さなツボミ〉が、いつの間にか満開の花を咲かせたと知った瞬間の、なんたる僥倖! あの女優もアイドルも、飛躍的にバストが快進撃を始めたデータを徹底検証する!

 今やドラマ・映画・CMになくてはならない土屋太鳳(23)に最近、“太鳳パイ”なる愛称が付いた。芸能評論家の織田祐二氏が言う。

「最初に『あれ?』と思ったのは、16年に放送された『情熱大陸』(TBS系)の密着映像です。あるアーティストのPVに出演して、ダンスシーンで薄手の白い衣装から大きな乳房がくっきり。時折、乳首がポチっているようにも見えて、視聴者の間で大きな話題になりました」

 20歳を超えたあたりから、やたらとおっぱい関連のニュースが増えている太鳳。巨乳事情に詳しいライター・尾谷幸憲氏の解説では、

「映画の製作発表とかイベントとか、表に出るたびに肩の出るドレスなど露出しまくっています。バストの成長に対する自信が、より体の線を見せる方向に変貌させていますね」

 デビュー直後はバストを売りにしていなかったが、キャリアとともに急成長した逸材を、アサ芸は「進撃のバスト」と名付けた。4月から朝ドラヒロインに決まっている広瀬すず(20)もその一人。Hカップを誇る現役グラドル・和地つかさが絶賛する。

「映画『チア☆ダン』(17年、東宝)を観て、その成長にびっくりしました」

 映画ではタンクトップのユニホームで踊るが、織田氏もハッと目を奪われた。

「ノースリーブで強調されたためか、下乳のラインが浮き彫りに。自身のインスタ画像でも、やたらと胸をアピールする画像が増えていますね」

 朝ドラつながりで言えば、松岡茉優(23)もブレイクと同時に胸まではじけてしまった。

「彼女の顔だちそのものは“巨乳顔”じゃなく、さっぱりしている。ですが、大ヒットした『万引き家族』(18年、東宝)のオフショットでは、Dカップ確実なビキニ姿をアピールして意外でした」(尾谷氏)

 もしや、朝ドラ女優の法則なのだろうか──。07年の「ちりとてちん」のヒロインだった貫地谷しほり(33)は、歴代でも最強の“進撃率”を誇る。

「彼女ほど体型が変わった女優も珍しいと思います。新人時代の水着姿は貧乳でしたが、朝ドラを終えた09年頃から、急激に豊満化した。三十路を超えてからはウエストのくびれも怪しくなってきましたが、熟女巨乳マニアには垂涎の的。09年以来、10年ぶりの写真集を期待したいですね」(織田氏)

 もちろん、男たちからすれば大歓迎!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」