芸能

平成「美女スキャンダル」全史(3)<プレイバック>藤田紀子が明かした家族崩壊の一矢

 降りかかった火の粉に対し、オンナたちはどんな言葉を発したのか? アサ芸だけに寄せた「平成の貴重な証言」を厳選する。

 平成と同時に起こった空前の相撲ブームは、若貴を中心とした二子山ファミリーによって形成された。親方夫人として部屋を支えた藤田紀子(71)は、週刊アサヒ芸能97年7月24日号で、こんな爆弾発言を繰り返している。

「若乃花(当時大関)の引退報道が出ましたが、あの人が流したデマだと思います。あの人? 花田勝治さんですよ」

 先代の二子山親方であり、夫(当時)の実兄である。夫人はたまっていた不満をぶちまけた。

「あの人は、いまだに自分に力があるんだ、ということを誇示したくて、こんな話を記者の方にリークしたんじゃないでしょうか。それに、あの人とはほとんどつきあいがないんですよ。もともと、部屋の合併(旧二子山部屋と旧藤島部屋)には、私は反対でした」

 当時、日本一の理想のファミリーと呼ばれた花田家だが、その後は夫婦、親子とことごとく絶縁が続き、今に至る。崩壊の最初の一矢は、週刊アサヒ芸能がキャッチしていたのである。

 さて、斉藤由貴(52)はこれまで、数々の不倫を経験してきた。91年には尾崎豊との不倫旅行をスクープされ、「同志のような関係」と弁明したものの、イメージダウンは莫大だった。

 この騒動の渦中に、斉藤は週刊アサヒ芸能の「ジェームス三木対談」に登場している。不倫騒動に話を振る三木氏に対し、斉藤は言葉こそ発しなかったものの、あの潤んだ瞳で三木氏を見つめ、悠然としたほほえみを浮かべていた‥‥。

 99年、知性派キャスターだった石井苗子(64)は、一大スキャンダルに見舞われた。家庭がある身でありながらファンレターを送ってきた年下男と同棲。その火遊びが終わると、男は一部始終を女性誌に暴露する。これだけに終わらず、同棲していたマンションに投げ込まれたという石井のヌード写真まで公開されたのだ。

 騒動から5年後、石井にあらためてこのことを聞いた。

「あの時のことは‥‥、あまりに逆風が吹いたので、記憶喪失のような感じです」

 否定も肯定もせず、というニュアンスである。

 杉田かおる(54)の破天荒キャラが開花したのは、週刊アサヒ芸能98年12月24日号の「テリー伊藤対談」がきっかけである。

「27歳までちゃんとした彼氏ができなかったんで、それまではゆきずりで、新幹線のビュッフェで飲んでてナンパされちゃって、そのまま東京駅から錦糸町のラブホテル行って、名前も聞かないでサヨナラとか」

 さらに杉田は、男とのセックス中に女が乗り込んできて腰が抜けたエピソードなど、キャノン砲を炸裂させた。テリー対談史上初めて「2週にわたって掲載」となったのも納得であろう。

 一時、グラビア界を騒然とさせたのが「控え室の盗撮被害」であったが、Gカップがまぶしい梶原亜紀(41)も、00年にそれらしき映像が出回った。真相を聞き出すと──、

「はい、あれは間違いなく私です」

 梶原はあっさり事実を認め、その後、ヘアヌード写真集を出したのちに引退している。

 最後は、袴田吉彦との「アパホテル不倫」で話題になった青山真麻(34)である。騒動から約2年、その胸中を明かした。

「彼との出会いは、港区界隈で飲み歩いていた当時、女友達に誘われて参加した美容関係の誕生日パーティー。一夜をともにしたあとネットで調べて、彼が既婚者だと知りました。交際中は真剣に恋愛していたから、後悔はしていません。でも、確かに私はよくないことをして、反省もしました。それからしばらくは荒れた時期もあったし、世間の目が気になって孤独を感じる時もありました。徐々に落ち着き、今の恋人と出会い、結婚を前提に幸せな毎日を送っています」

 乗り越えた幸せということか──。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」