スポーツ

12球団補強新戦力の「V貢献度」を最速査定(3)「メジャー434発男の実力」

 パ・リーグにも、補強資金を惜しまなかった球団がある。メジャー通算434本塁打を誇る超大物・ジョーンズ(35)と推定3億円で1年契約した楽天だ。

 しかし、こんな声も聞こえてくる。

「ジョーンズは、98年から07年までゴールドグラブ賞を獲得した守備の達人だったんです。コンスタントに30本前後を打つパワーはありましたが、05年に突如51本塁打を放ってホームランキングとなり、その後は肉体的衰えがあるのか、07年以降、下降線をたどっている。ここ5年は20本にも到達せず、全盛期は過ぎています」(メジャー担当記者)

 日本での復活が待たれるが、もう一方のマギー(30)も、巨人と競り合って獲得した強打者だ。

「ブルワーズ時代の10年に、104打点を記録した(チャンスに強い)クラッチヒッターで、もともと速球にも強いのですが、変化球への対応がうまいので、日本で活躍する要素は多い」(前出・福島氏)

 ソフトバンクも大物メジャーリーガーを集めて、首位奪回を目指している。

 メジャー通算108勝のパディーヤ(35)と昨年のメジャー・オールスターにも出場したラヘア(30)は前評判どおりの力を発揮するだろうか。

「パディーヤはこれまで、故意四球やミーティング不参加など素行の悪さが問題視されてきました。おまけに気性が激しく、気分しだいでピッチングが変わるため、使うほうは計算しづらい投手です。もちろん力はありますが、1年間まともに働く考えがあるのか‥‥。ラヘアも昨年、カブスの4番として4月は3割9分と大活躍しましたが、5月以降は2割3分1厘。これが本来の姿で、左投手にもめっぽう弱く、対左はシーズンでたったヒット3本しか打てず、0割6分3厘という体たらくでした。多くは期待できないと思います」(前出・福島氏)

 博打とも言えるほど補強を行わなかった西武には、こんな意見が出ている。

「旬の過ぎたシコースキー(38)を2年ぶりに復帰させたかと思えば、広島が見切りをつけたサファテ(31)を獲ってくる。親会社の株式上場が迫り、リスクの少ない選択しかしていないように見えます」(前出・スポーツライター)

 そんな風評に反して、サファテが今季にかける意気込みは半端ではないという。

 サファテは一昨年に広島で35セーブをあげたが、終盤に鼠径ヘルニアで離脱し、昨年はシーズン途中でミコライオに守護神を譲り、オフに解雇されている。

「サファテは、ヘルニアが公傷扱いされず、昨年の不調がその影響だと考慮されなかったことに激怒している。実は同一リーグへの移籍を希望していたほどで、完治を確信している現在は『交流戦で投げたい!』と打倒広島に目をギラつかせています」(遊軍記者)

 古巣への怨念は、過去にも多くのドラマを生んできたものである。さまざまな事情を抱える各球団の新戦力たちには、予想どおり、あるいは予想を覆す活躍を見せてほしい。

カテゴリー: スポーツ   タグ: ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」