スポーツ

武一族「天才騎手のスパルタDNA」(8)写真誌カメラマンの顔を記憶

 女性ファンが多い豊に人気タレントとの親密交際が発覚するのは、オグリキャップで有馬記念を勝った頃。お相手は現夫人である佐野量子だった。当初は「単なる友達です」と熱愛報道に激怒するシーンもあり、その直後、今度は畠田理恵(現・羽生善治夫人)とのデートが報じられると、量子夫人との交際は消えたかに見えた。結局、程なくして量子夫人との路上キスを写真週刊誌に激写され、交際を認めることになる。

 そして95年6月、作家の伊集院静氏と女優・篠ひろ子夫妻を立会人とし、京都市の教会で挙式。テレビ番組での共演で出会ってから7年目のことだった。11月の披露宴には秋元康氏ら各界の著名人のほか、競馬学校同期の蛯名正義ら多くの競馬関係者が列席。出席者は1000人に及んだ。競馬関係者が言う。

「豊の人脈の広さをあらためて知らされました。競馬をアピールするためならどこへでも出かけ、誰とでも会う男らしい披露宴でした」

 父・邦彦氏の管理馬で1000勝を達成した祝勝会を兼ねていたが、この時、出すことがかなわなかった「引き出物」がある。邦彦氏から「俺はダービージョッキーだけど、お前はまだ‥‥」と指摘された「3歳NO1の勲章」だった。

 それが実現するのは、98年のスペシャルウィークまで待たなければならなかった。

「面と向かって言われなくても、ダービーシーズンになるとスポーツ紙には『今年こそ悲願成就なるか』との見出しが躍った。記録男のプライドがあり、ずっと気になっていたはずです」

 と回想するのは関西のトラックマン。記録男は同時に、記憶男でもあった。

「毎週『競馬ブック』で全ての馬をチェックしています。乗ったことがない馬が話題になると、すぐにその馬の戦歴が出てくるほど」(栗東トレセン関係者)

 と言うが、それは競馬だけにとどまらない。かつて密着マークした写真誌「フライデー」のカメラマンは、

「ホテルで隠しカメラを用意して待ち構えている時でした。すれ違いざまに『あなたには以前にも会っています』と話しかけられ、カメラが入っているカバンを手で押さえながら、『写真は撮らないでください』と言われたのにはびっくりしました」

 ところで、スペシャルウィークのラストランとなる有馬記念ではグラスワンダーとゴール前の大接戦を演じるが、「勝っている」手応えがありウイニングランを敢行する。しかし写真判定の結果、わずか4センチ先着されていた。記憶力に秀でた豊でも勘違いすることはあったのだ。

カテゴリー: スポーツ   タグ:   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」