芸能

振り返る「平成元年」の芸能界(7)沢田亜矢子、「強き母」見せた隠し子騒動!

 平成元(1989)年6月12日、女優で日本テレビ系のワイドショー「ルックルックこんにちは」の司会も務めた沢田亜矢子に、3歳の長女がいるということがスポーツ紙のスクープによって明らかになった。

「当時、沢田には結婚歴がありませんでしたし、前年には萬田久子が“未婚の母”となったことが大騒動となっていたこともあって、世間の注目の的となりました。ワイドショーでも、連日のように長時間を割いてこれを報じましたね」(芸能レポーター)

 沢田が渡米して長女を極秘出産していたのは、昭和60(1985)年。前年に35歳で「ルックルック~」を降板した直後のことだった。

「当時、沢田の渡米については世間の知るところでした。しかし、その理由は、直前に写真週刊誌に流出した、元ボーイフレンドに撮られたベッド写真が原因と思われていました。スキャンダル報道を避けての渡米かと誰もが思っていただけに、まさか極秘に出産していたなど誰も思ってもみなかった。それだけに、センセーショナルに伝えられたのです」(前出・芸能レポーター)

 帰国後、沢田は会見を開き、妹の籍に入れていた娘が実子であることを認め、娘の父親にはいっさいの連絡をしていないこと、養育費や認知も求めないことを毅然と明かした。

「これには、自立した女性の姿を絶賛する声と、無責任ではないかという批判が相半ばし、様々な議論を呼びましたね」(女性誌記者)

 だが、世間が最も関心を持ったのは“娘の父親は誰なのか”ということだった。

「様々な名前がまことしやかに取りざたされましたが、ある意味当然と言うべきか、結局明らかにはなりませんでしたね。娘の澤田かおりは現在、井上陽水やMISIAにも楽曲を提供するシンガーソングライターとして活躍中です」(前出・女性誌記者)

 昨年9月には、「徹子の部屋」(テレビ朝日系)で初めてテレビ初共演を果たした母娘だが、沢田が父親の真実を表立って語ることは今後もなさそう。「母親の強さ」は時代が移り変わっても変わらないのである。

(露口正義)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」