芸能

古田新太、新ドラマの「女装家役」が「ミタゾノ」松岡昌宏に勝てる強みとは?

 これで食いっぱぐれる心配なしと一安心(?)したのは、俳優の古田新太。4月20日スタートの連続ドラマ「俺のスカート、どこ行った?」(日本テレビ系)で主演を務める。

「放送は土曜夜10時の土曜ドラマ枠。かつて仲間由紀恵主演の『ごくせん』や天海祐希主演の『女王の教室』など熱血教師が大活躍する連ドラで高視聴率を稼いできた枠です。しかし、最近は数字が取れないでお荷物状態が続いています。そこで抜擢されたのが、御年53歳の古田。演じるのは同性好きで女装家の国語教師。私立高校を舞台に忖度なし、歯に衣着せぬ物言いで生徒たちをひっかきまわすという設定です。制作サイドとしては、キモ可愛い強烈キャラの古田を放り込んで、ズケズケズバズバ本音を言わせ、視聴者にスカッとしてもらおうという作戦じゃないですか。見てくれも言動もインパクト絶大なだけに、当たればデカい」(テレビ誌記者)

 古田の役どころは、昨今話題となったLGBTを意識したもの。もちろん専門家の折り紙つきで、女装パフォーマーのブルボンヌがキャラクターを監修している。古田もこれまで舞台などで女装経験がある。何より古田のモットーは「役者は監督、ディレクター、演出家の注文に『できない!』と言わない」。同性好き男性が経営するタイプのバーを経営していたという経歴も持つユニークキャラをリアルに演じるに違いない。

 4月ドラマでは、TOKIOの松岡昌宏が女装家政夫を熱演する「家政夫のミタゾノ パート3」(テレビ朝日系)も放送予定だ。

「スタート当初はキワモノ扱いされていたが、松岡の意外にきれいな“化けっぷり”もあり、次第に違和感がなくなってきた。パーフェクトな仕事ぶりが売りの家政婦だけに、家事のウンチクを披露するちょっと得する部分もあったりで、女性視聴者にウケています。古田はイケメン松岡にビジュアルではかなわないぶん、ゲラゲラ笑えるドラマにしたいと意気込んでいるそうですよ」(芸能ライター)

 一昨年、給料歩合制のため、7万円しかもらえなかった月もあったことをテレビで愚痴った古田。日テレを代表する看板ドラマの主役をついにゲット。「懐の心配をせずに過ごせる日々」が待ち構えている。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」