エンタメ

50歳からの「オシッコ問題」(1)排尿障害の半数は前立腺肥大

40歳以上の男性8人に1人が悩んでいるという「尿の問題」。頻繁にトイレに行きたくなったり、知らぬ間に失禁していたりと、その症状もさまざま。しかし、自覚症状があったら、とりあえず医師に相談したほうが賢明だ。思わぬ重大病の兆候が隠されている場合もあるのだ。

 今年、50歳を迎えたAさんは、最近、尿失禁に悩まされている。

「通勤中に気づかない間に出ているんです。ラッシュで、ズボンのチャックあたりを見る機会がないんですが、会社の最寄り駅に降りると、もうべっちょり。冬は上着を着ているんですが、夏のことを考えると不安で‥‥」

 だが、身近に尿漏れの問題で話せる同僚がいるわけでもなく、悶々とした日々を送っているという。

 実はそんな悩みを持つ「排尿障害予備軍」は思いのほか多い。たかが“オシッコ”されど“オシッコ”──。日常生活では意識すらしない尿の問題を自覚するようになったら、危険な病気の兆候かもしれない。まずは、悩むより医者の門を叩くのが賢明のようだ。

 泌尿器科専門クリニック「飯田橋中村クリニック」の中村剛院長が言う。

「男性の場合、だいたい50歳前後になると排尿のトラブルを抱えて来院される方が増えてきます。『トイレが近い』『(尿の)出が悪く残尿感がある』『昼夜のトイレが近くて生活に支障を来す』といった症状です。その場合、さまざまな病気が原因として考えられますが、そのうち約半数を占めていちばん多いのが、前立腺肥大症によるものです」

 さらには、前立腺肥大症の影響で、過活動膀胱を併発しているケースも多いという。

 ここで前立腺肥大症、過活動膀胱の説明を聞く前に、まずは排尿の基本的仕組みをおさらいしておこう。

 腎臓で作られた尿は膀胱に貯蔵される。そして尿意を催すと、膀胱や尿道括約筋が適当に緩んだり収縮することで、膀胱にためられた尿が尿道を通って体外に排出される。これが基本的な排尿の仕組みだ。

 排尿を妨げるのが、前立腺だ。前立腺は、男性のみに存在する生殖器の一つで、膀胱の真下に尿道を取り囲むように存在しているという。

「前立腺が肥大したり、前立腺の筋肉が過剰に縮まって尿道を圧迫するために、『尿が出にくい』といった症状が起こるのが、前立腺肥大症です。また、前立腺肥大症によって尿道の圧迫が続くことで、膀胱が勝手に縮みやすくなることで、急にオシッコをしたくなったり、我慢するのが難しくなるのが過活動膀胱です」(前出・中村院長)

 冒頭に登場したAさんもまずは、前立腺肥大症による過活動膀胱を疑ってみたほうがよさそうなのだ。

カテゴリー: エンタメ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    これから人気急上昇する旅行先は「カンボジア・シェムリアップ」コスパ抜群の現地事情

    2025年の旅行者の動向を予測した「トラベルトレンドレポート2025」を、世界の航空券やホテルなどを比較検索するスカイスキャナージャパン(東京都港区)が発表した。同社が保有する膨大な検索データと、日本人1000人を含む世界2万人を対象にした…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    コレクター急増で価格高騰「セ・パ12球団プロ野球トミカ」は「つば九郎」が希少だった

    大谷翔平が「40-40」の偉業を達成してから、しばらくが経ちました。メジャーリーグで1シーズン中に40本塁打、40盗塁を達成したのは史上5人目の快挙とのこと、特に野球に詳しくない私のような人間でも、凄いことだというのはわかります。ところで、…

    カテゴリー: エンタメ|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
長与千種がカミングアウト「恋愛禁止」を破ったクラッシュ・ギャルズ時代「夜のリング外試合」の相手
2
日本と同じ「ずんぐり体型」アルプス山脈地帯に潜む「ヨーロッパ版ツチノコ」は猛毒を吐く
3
沖縄・那覇「夜の観光産業」に「深刻異変」せんべろ居酒屋に駆逐されたホステスの嘆き
4
段ボール箱に「Ohtani」…メジャーリーグMVP発表前に「疑惑の写真」流出の「ダメだ、こりゃ!」
5
巨人が手ぐすね引いて待つ阪神FA大山悠輔が「ファン感謝デー」に登場する「強心臓」