芸能

テレ朝・玉川徹氏、「恋の評論家」を気取るも「恥ずかしい間違い」さらしてた!?

「羽鳥慎一モーニングショー」(テレビ朝日系)のコメンテーターで、何かと物議を醸す発言でおなじみの玉川徹氏が、恋の評論家を気取ったとして話題になっている。

 4月10日の同番組では、新海誠監督が3年ぶりに手掛ける映画「天気の子」(7月19日公開予定)の初出し映像を放送。ここでコーナー担当の野上慎平アナは「大人になってこんなにときめくんだとか、こんなにせつないんだっていうのを(前作の)『君の名は。』では感じさせてもらえたんですが、じゃあ『天気の子』ってどんなストーリーなんだろう」と、盛り上げトークだ。

 続けて野上アナは「玉川さん、若い男女の恋の物語、玉川さんにも刺さりますよ!」と大胆な振り。それに対して玉川氏はゆっくりした口調で「やっぱりねえ、恋っていうのは一番こう、今の現代にあっては、自分をエクスパンドできる唯一のものだね」と“ドヤ顔”で語り、隣にいた元AERA編集長の浜田敬子氏は「恋評論家!」とはやし立てていた。

 それに対して野上アナが「玉川さん、染みますね。兄さんと呼びたい」とヨイショすると、玉川氏も「そうでしょ。呼んでいいよ」と、ご満悦の表情に。ここで司会の羽鳥慎一が「気持ち悪いでしょ?」と、いつもの調子で茶化し、アシスタントの斎藤ちはるアナは新人らしく「いえいえ」と否定するというお約束の展開となっていた。

 このやり取りで発した玉川氏の発言について、海外在住経験を持つライターが指摘する。

「“恋評論家”としての発言はともかく、気になったのは『自分をエクスパンドできる』という箇所ですね。玉川氏はおそらく、自分自身を高めたり成長させるという意味で『エクスパンド(expand)』という単語を用いたのでしょうが、この文脈だと『精一杯がんばる、全力を出しきる』という意味になり、玉川氏が意図していた意味は持たないのです。この場合にはインプルーブやデベロープといった単語を使うべき。『可能性を広げる』という文脈ならエクスパンドも使えますが、玉川氏は“自分”を主語にしているので、やはりエクスパンドを用いるのは不適切ですね」

 玉川氏は、自身の英語力をエクスパンドしたほうがいいのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断