芸能

フリー美女アナ闇の「肉体営業」テクニック(3)新井恵理那の“オヤジ殺しテク”

 テレビ朝日系「グッド!モーニング」など7本ものレギュラー番組を抱え、「最も多忙なフリーアナ」の異名を持つ新井恵理那(29)もオヤジ殺しでは負けていない。テレビ関係者が語る。

「このところひっきりなしに仕事が舞い込んでいる新井には、業界内で『年収2億円超え説』までささやかれています。そうした超売れっ子になった背景には『オヤジを勘違いさせるテクニック』が駆使されていると言われているんです。彼女は知り合ったプロデューサーらに対して、ものすごく丁寧な手紙を書く習慣があるのですが、その文面には『今度お食事にでも連れて行ってください』といった、下心を刺激する文言がぎっしり詰まっています」

 オヤジスタッフに対する新井のテクニックは、こんなものにとどまらない。

「手紙と同じく、彼女が得意としているのが人生相談。意中のスタッフに対し、『最近、悩んでいることがある』と持ちかけるんです。彼女に相談されたスタッフは下心から、居ても立ってもいられず、全力で『新井恵理那応援団』として仕事獲得のサポートに奔走するというわけですよ」(テレビ関係者)

 彼女の応援団は増える一方だという。それでも手を緩めるつもりはないようで、

「親しくなったスタッフに対し、彼女が手作り料理を頻繁に差し入れるのも有名な話です。新井からサンドイッチをもらったという中年プロデューサーに至っては『彼女の味が忘れられない』と、完全に骨抜きにされていました。こうして新井恵理那応援団は全キー局で増加しているんですよ」(テレビ関係者)

 日本テレビ系「news zero」でMCを務める元NHK・有働由美子(50)は古巣の同僚に「飲み会誘いまくり」という猛アピールを繰り広げていた。

「『今、有働と飲み会の調整をしているんだけど来ない?』といった連絡が複数の同僚から来るようになったんです。実は最近になって、有働がNHKの元同僚男性職員を次々と飲み会に誘っているといいます」(NHK関係者)

 古巣の顔見知りを飲みに誘うこと自体に何の問題もないはずだが、そこに彼女の意図が見え隠れしているというのだ。

「今後、NHKの仕事を増やしていきたいというわけです。有働自身、とりわけ親しい元同僚に『最近、ホームシックになっている』と漏らしていて、出戻り願望を見せています」(NHK関係者)

 グラドルたちが「ギャラ飲み」なる闇営業に励む時代だが、飲み会をきっかけに通常業務を潤わそうとは‥‥。いずれも商魂たくましいフリー美女アナたちである。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」