芸能

有村架純「整形姉もらい事故」と「ある解禁日」(3)CM女王の新旧交代始まる

 有村が英気を養っている様子は、インスタグラムからも伝わってくる。16年に開設した当初は仕事風景ばかりだったが、最近はプライベートショットが満載。50万以上の「いいね」が押された秘蔵写真もあるほどだ。あとは、休養を終えた有村の活動がどう展開されるのか、それが気になる。

「雑誌の取材は受けていますが、当面は映画の撮影もなく、来春までは主だった作品への主演もないそうです」(芸能プロ関係者)

 来春の有村に期待を寄せるのが、芸能ジャーナリストの平田昇二氏だ。

「有村は濡れ場もいとわない女優です。実際に、17年に公開された映画『ナラタージュ』(アスミック・エース)では、嵐の松本潤(35)相手に大胆な対面座位を見せてくれましたからね。しかも、『ひよっこ』が終了して、1週間後という区切りでの封切りでした。今回も休養明けを区切りにして、過激な濡れ場に‥‥」

 だが、そのネックとなっているのがCMだ。有村のクライアントは、いずれも大手企業ばかり。ちょっとしたトラブルでも嫌がられるのに、過激な濡れ場ともなると、なかなかハードルは高いとされている。

 ニホンモニターの調査によれば、19年上半期のCM起用社数ランキングで、有村は第3位。渡辺直美(31)と広瀬すず(21)の後塵を拝したものの、起用社数は11社。この3年で起用社数に大きな増減はなく、高値安定のままだ。依然としてCM女王の座に君臨しているのだが‥‥。

「JA共済のCMで、有村は浜辺美波(18)と共演しています。姉妹という設定で、ショートケーキのイチゴを奪い合っているのですが、浜辺が主役の有村を食っていると評判です。早くもCM女王の新旧交代が始まっているようで、有村の契約本数が減るかどうかは未知数ですが、濡れ場を演じても大きな増減がなかったことを考えると、より大胆なシーンにチャレンジする可能性はあります」(広告代理店関係者)

 そうなると、待ち望まれるのは、有村のバストトップ解禁だろう。芸能ライターの沖直人氏は、こんな辛口なエールを贈る。

「『ナラタージュ』で有村は、坂口健太郎(27)ともカラミを演じていますが、覆いかぶさった坂口の左手がキャミソールをめくる。その時、白いブラの下側があらわになっているんです。ところが、次のシーンでは、坂口の体が上下に動き始めてしまった。ブラを外すシーンがすっかり飛ばされてるんです。有村の切ない表情やシーツを握る艶技が真に迫っていただけに残念でした。まだ本格派女優に脱皮してないことを実感したものです」

 有村の乳見せ解禁日は来春よりも早まるかも‥‥。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」