芸能

催眠術にかかった波瑠の繰り出す“タメ口”が可愛いすぎた!

 女優の波瑠が番組の企画で催眠術を掛けられた際に、意外な姿を披露し、視聴者を魅了したという。

 7月30日放送のバラエティ番組「ウチのガヤがすみません!」(日本テレビ系)に出演した女優の波瑠が、意外な姿で視聴者を魅了した。この日は3DCG映画の声優とした共演した佐藤健、有村架純とともに出演。ここで3人は、苦手な食材を克服できるという催眠術を体験することとなった。

 催眠術師としても活躍するお笑い芸人「ありがとう」の細野哲平の施術により、有村は苦手なチーズを口にして成功し、佐藤はレモンを口に入れるも失敗。そして波瑠は、「サンドウィッチとかに入ってるじゃないですか。あれを抜いた後のもイヤなくらい苦手です」というきゅうりに挑戦したのである。

 ここで細野が施術を始めると、波瑠は首をガクンと前に落として催眠状態に。そこから細野が「きゅうりの青臭い匂いがいっさいしません 口の中に入れてもとってもおいしく感じます」との暗示を掛けると、波瑠は大の苦手だったはずのきゅうりを口に入れ、何度も噛みしめてみせた。その時の波瑠の様子について、芸能ライターが振り返る。

「催眠術にかかっている波瑠は、ふだんとは異なる姿を見せていました。いつもは生真面目さを感じさせる彼女ですが、施術中はどことなくきょとんとした表情。苦手なきゅうりを鼻に近づけた時は『うん、きゅうりの匂いはする』と語り、口に入れてからも『ああ、こういう感じなんだ~』と、なぜかタメ口だったのです。ここでMCの後藤輝基が『おいしいの?』と訊ねると、目上の後藤に対して波瑠は『ああ、うん』とまるで子供のような相槌。さらに後藤が『食感とか大丈夫?』と訊くと、今度は『うん、食べれる』と、完全にタメ口で答えていました」

 この施術中を除いては、周りに対して終始敬語で対応していた波瑠。それが催眠術にかかっている間は思いもよらないタメ口が飛び出し、視聴者を驚かせたのである。

「さらに波瑠は佐藤に対して『おいしい、食べてみな?』と呼びかけるなど、友達感覚の気さくな口調まで披露。ふだんから飾らない人柄で知られる波瑠ですが、その一方で落ち着いた雰囲気が持ち味ゆえ、不意に垣間見せたタメ口には妙な人間味が感じられました。それはまるで女優・波瑠が突然、旧知の友達になったかのようで、親しみやすい口調にファンも悶絶していたようです」(前出・芸能ライター)

 波瑠の口調に「仲良しの女友達」をイメージし、ニンマリとした男子はさぞや多かったに違いなさそうだ。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…