芸能

「モー娘。」牧野真莉愛、ファンに好印象与えた「肌着事情の詳細な告白ぶり」!

 マジメさゆえのアンダーウエアのチョイスか!?

 モーニング娘。’19の牧野真莉愛が8月15日放送の「ダウンタウンDX」(日本テレビ系)に出演。自身の肌着事情について大胆にも詳細に告白している。

 出演者の1人であるギタリストのマーティ・フリードマンが「ライブのこだわり」として、ライブの際には必ず肌着をつけずにステージに上がるというエピソードを披露。これを受け、番組MCのダウンタウンの浜田雅功が、牧野と、同じくメンバーの石田亜佑美に冗談で「君らも?」と肌着事情について質問。

 この質問に2人は「はいてます」と必死に“ノー肌着”でないことをアピール。続いて牧野は、自分も肌着を「ちゃんとつける人なんですけど」と当たり前の前置きをしたうえで、衣装で肌着が透けると「イヤじゃないですか?」と同意を求めたうえで、「だから私は小学生の時から地味な」肌着しか持っていないなどと説明したのだ。

 さらには、自分の肌を指さしながら「こういう感じ(の色)で、はいてるか、はいてないか、わかんないような色の」肌着を「はいてるんですけど」とベージュ色の肌着をメインで着用しているとも解説。続けて、「プールの授業の時とか、地味すぎて」肌着を「隠して着替えてました」と、ベージュ色のアンダーウエアを着用しているがゆえの苦労についても明かしたのだった。アイドル誌ライターが語る。

「白い衣装などを着た際、肌着が透けないように派手な色の肌着を着用しないというアイドルの鑑のような考え方だと思います。かつて、元NMB48の絶対的エースの山本彩も15年4月放送の『今夜くらべてみました』(日本テレビ系)では、そういった理由から仕事用、プライベート用含め肌着は30着ほど持っているものの、ベージュ色のものしか持っていないことを告白していましたね。肌着好きを公言する共演者のマギーはそんな山本に『でもそれは仕事用として、私もいっぱいあるけど』と前置きして、それとは別に『テンション上げるための』肌着は必要などと、プライベート用でもわざわざベージュ色を着用する必要はないという指摘もしていました。ですが、それでも山本は『ほかのメンバーは結構そうやってるんですけど、着替えの時とかメンバー同士で“新しいの買ってん。かわいくない?”とか言っているのも興味ないです』と話していました。牧野もプライベート用でもベージュ色しか持ち合わせていないとなると、ファンも男の影がないと安心する一つの要素になるのではないでしょうか」

 実際、この牧野の肌着事情を受け、ファンからは「ベージュ色は安心感があるよね」「プロ意識があるな」「やっぱり推せる!」などといった声が上がっている。

 牧野にはアイドル卒業までベージュ一筋を貫いてほしいところだ。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」