社会

細いサドルが“男”を破壊!サイクリングEDの恐怖(1)血行不良を起こすほどの圧力

 自転車に勃起不全を起こす危険性があるという。本誌はそのメカニズムを徹底調査した。維持費もかからず、メタボ対策にもなることから、通勤の“アシ”として使う人も増えている。まもなく訪れるゴールデンウイーク、野外で疾走するオヤジたち必読の治療と予防策とは──。

 円安の影響でガソリン価格も上昇、環境・健康意識の高まりもあり、自転車で直接、会社まで通勤する「自転車ツーキニスト」が増えている。都内在住のAさん(48)もそうした自転車オヤジの一人だ。

「歩くのが苦手なんですけど、自転車だと風を感じることもでき、苦になりません。会社まで乗って行きます。通勤費も浮くし、車と違ってガソリン・税金などの維持費もかからない。使っているのはスポーツタイプのもので長い距離も走れ、運動不足も補えますよ」

 自転車産業振興協会によると、最新の調査で日本人の自転車保有台数は約8700万台。一店舗当たりの販売台数の調査では、スポーツサイクルが増加傾向にあるという。まさに自転車はエコ・円安時代の「国民車」と言えよう。

 しかし、前出・Aさんはある不安を抱えている。

「通勤時間が片道1時間弱、今年は新しい自転車にしたということもあって、土日なんかも趣味で乗っています。最近、下半身に鈍痛のようなものがあり、おしっこをする時なんかに結構痛いんですよ。加えてアッチのほうが弱くなっている気がするのです。年齢的な問題にしては急に弱くなっている感覚があります」

 健康自転車生活と引き換えに下半身に悩みを抱えたAさん。自転車先進国アメリカで、労働安全衛生研究所が長時間自転車に乗る警察官を調査したところ衝撃的な事実がわかった。ある泌尿器科専門医が語る。

「実際に鼠径〈そけい〉部(タマの付け根)にかかる圧力が測られました。自転車をこいでいる人は1平方センチ当たり202グラムもの圧力がかかることがわかりました。375グラムもの力がかかっている人もいました。この部分は、1平方センチ162グラムで血流の流れが悪くなることがわかっています。長時間、自転車に乗る人は、限界値を超える強い力を継続して受けており、血行障害が起こってもおかしくないと結論づけられています」

 調査では、圧力がサドルの形状に大きく関わっていることも明らかになった。スポーツタイプの自転車などで使用されるサドルは硬質で、先端部が前方に突き出しているものが多いが、この形状により、先端の細い部分に体重が集中、結果、鼠径部に多大なダメージを与えることになるのだ。

「ママチャリのように、先が細くなっていないサドルでは、1平方センチ当たり71グラム程度の圧力しかかからないようです。毎週25時間自転車に、乗る人は、性的な機能低下を訴えていることも明らかになりました」

 自転車は男の下半身に深刻なダメージを与えているのである。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断