芸能

稲森いずみ、渡辺淳一原作ドラマ主演で“高まる期待”

 4月17日スタートの新ドラマ「雲の階段」(日本テレビ)に主演する稲森いずみ(41)に注目が集まっている。何しろ、原作はあの「失楽園」で世のお父さんを奮い立たせた渡辺淳一氏。過激な性描写に早くも期待が高まるのだ。

 放送前から、話題に上っているのは、やはり“濡れ場”の存在。「かなり激しいシーンがある」と断言するのは、テレビ誌編集者だ。

「昨年BPO(放送倫理・番組向上機構)で『性表現が行き過ぎている』と問題になった昼ドラ『幸せの時間』(フジテレビ)の影響もあり、見せ方に配慮しているようですが、それでもパイロット版を見たという人によると、原作同様セックスシーンは、ふんだんにあるようです」

 ストーリーは、過疎の離島の診療所に勤める長谷川博己(36)演じる事務員・相川三郎が所長からオペを勧められ、無免許の偽医者としての人生を歩み始めるというもの。葛藤しつつも「医者」となってゆく彼を支えるのが、看護師・鈴木明子役の稲森いずみ(41)だ。そんな中、離島を旅行中だった木村文乃(25)演じる大病院の令嬢・田坂亜希子が診療所に運び込まれ、三郎が執刀。以降、引かれ合う三郎と亜希子。明子は嫉妬に燃える。

 まずは、稲森の濡れ場を原作から抜粋してみよう。

〈三度目の接吻のあと、三郎ははっきりと明子を求めた。さすがに明子は抗ったが、最後は許してくれた。明子も長雨で心淋しくなっていたのかもしれない。結ばれたあと、明子は泣きじゃくり、それからしっかりと三郎に抱きついてきた。まだ少女の堅さの残る明子の体を抱き締めながら、三郎はもうこのまま島からは出られないかもしれないと思った〉

 長谷川が稲森の体の奥の奥まで深突きする濃厚SEXが拝めそうなのだ。さらに原作のイメージそのままに、稲森の役柄は控えめかつ献身的なため、こんなシーンも用意されている。

〈三郎が亜希子のことを考えているあいだも、明子は今までどおり、三郎の部屋を掃除したり、下着を洗濯してくれた。(中略)それだけでなく、三郎が欲しくなったときにはいつでも受けいれてくれる。明子を抱いているとき、三郎は明子に悪いと思いながら、亜希子を思い出していたこともあった。だが明子は、不平らしいことは一言もいわない〉

 過激度では木村も負けていない。長谷川と初めて結ばれるシーンで、早くも性に溺れる姿を見せる。

〈亜希子はほとんど抵抗しなかった。三郎の手がパンティにかかったときだけ、二、三度身をよじったが、かまわず引くとすぐ脱げた。もはや、亜希子の体をおおっているものはなにもない。三郎の指先にやわらかい茂みが触れる。(中略)亜希子も素直に接吻を受け入れる。そのままちらちらと唇を触れ合う。いまはそんな余裕もできていた。接吻を繰り返し、自分の男性が完全に元気を取り戻したのを確認して、三郎は亜希子の上におおいかぶさった。(中略)三郎は一気に入り込んだ。瞬間、亜希子の表情が引きつった。それを見て、三郎はさらにつき進む〉

 さらに木村の役柄には、みずからの火照る衝動を抑えきれない、ねっとりしたフェラシーンも存在する。

〈互いに舌をからませているうちに、三郎は耐えきれなくなって、亜希子の下半身をまさぐった。「駄目よ、先生。わたし、病人よ」(中略)「ちょっと、触るだけ‥‥」「そんなことをされては、わたしが辛くなるわ」「でも‥‥」「待って」亜希子はそういうと、自分から右手を三郎の股間に近づけた。「わたしが触ってあげる」「‥‥」「よくしてあげます」三郎の男性はすでにズボンのなかで、息苦しいほど硬直している。亜希子はゆっくりとファスナーをはずし、しっかりと三郎のものを握った。「わたしは動けないから、もっと上にきて」〉

 控えめな稲森と奔放な木村、対照的なエロスの競演に、芸能ジャーナリストの佐々木博之氏も期待を口にする。

「稲森は、色白で清楚なおとなしそうな顔つきで、あからさまにいやらしい人ではないからこそ、激しい濡れ場を演じると燃えますね。『やめてください』と抵抗しつつも、抵抗しきれず受け入れてしまう姿が似合いますが、今回もそういうシーンが多いのでは。陰のある木村も、未知数なエロスを秘めています」

 もはや、「失楽園」を超えた過激描写の数々。はたして、四十路となった稲森の愛欲エロスが待ち遠しい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」