芸能

「米津玄師とのCD売り上げ1位争いは圧勝」嵐を巡る“次の激烈バトル”とは?

 嵐の57枚目のニュー・シングル「BRAVE」が9月23日付週間シングル・セールス・チャートBillboard JAPAN Top Singles Salesで70万枚を突破して、初登場トップに輝いた。対抗馬はシンガーソングライターの米津玄師だった。

 9月11日同日発売だったことから、ガチの戦いが勃発した。勝ち目のない戦いと嵐ファンにヤユされた米津ファンだったが、どっこい米津も強かった。CD「馬と鹿」は43万枚を突破。堂々の初登場2位となった。ドラマ主題歌として書き下ろされた日曜劇場「ノーサイド・ゲーム」(TBS系)が9月15日放送で終了。最終回の平均視聴率が13.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と、大ブレイクとまで行かず、ドラマの視聴者を巻き込んでの相乗効果を生み出すまではいかなかった。

「9月15日にデビュー20周年を迎えた嵐ですが、それでもファンは気の抜けない日々が続きますよ。何しろ、『BRAVE』には、12月23日に東京ドームで行われるライブ撮影イベント『ARASHI SPECIAL SHOOTING “5×20” at Tokyo Dome 2019.12.23』のチケット抽選にエントリーするために必要不可欠なユーザーコードが添付されていますからね。すでにその応募は締め切られており、売り上げ枚数70万人が全員ライバルという計算になります。撮影のためのライブと銘打たれていることもあり、当日は100台規模のカメラ、ドローンが飛び交う予定ですが、カメラの操作員や警備スタッフの配置などを考えると、客席はかなりコンパクトなものになりそう。当然競争率は、他のコンサートよりもさらに激化、とんでもない倍率のプラチナチケットとなるかも」(ジャニーズウオッチャー)

 気になるのは、立て続けに掲載された「女性自身」「週刊文春」の記事の影響だった。CDリリースにぶつけるかのように、嵐の恋愛結婚事情を特集。ワイドショーなどは事務所に忖度して何も触れなかったが、一連の報道で、相葉雅紀や二宮和也が同棲生活を続けており、いつゴールインしてもおかしくないと報じられた。

「でも、こうした熱愛情報に嫌気がさしてあっさり嵐を見限ってしまうファンが少なくないと思ったら、全然でした。ファンをやめれば、そのぶんライバルが減って、コンサートの当選率がアップするわけなんですが、愛想を尽かすファンは少ないですね。1月の活動休止発表会見の際、『自分たちの言葉だけを信じて』と繰り返し嵐が言ったことが大きいのでしょう。あれ以来覚悟を決めた嵐ファンたちは、何があっても2020年の最後の日まで突っ走る、嵐についていくというファンばかりなんですよ。2021年になったらどんなロス状態に襲われるのか想像もつかないと言ってますがね」(音楽ライター)

 引くも地獄、進むも地獄、ファンにとっての「嵐地獄」はまだまだ続く。

(塩勢知央)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」