芸能

「YouTuber宣言」坂口杏里、“炎上系”同業者の動画ネタに反応で道が拓ける?

 落ちるところまで落ちたからこそ、もう手段は選んでいられない?

 元交際相手の自宅マンションに無断で侵入したとして8月28日に逮捕(9月11日に不起訴処分)された坂口杏里。坂口は謝罪に合わせてYouTubeチャンネルを開設。この謝罪動画がわずか数日で35万再生を突破したことで味をしめたのか、9月12日には〈【挨拶】坂口杏里はyoutuberになります。〉と題した動画を上げ、YouTuberとして活動していくことを宣言している。

 また、翌13日に投稿した動画では、炎上系YouTuberのシバターからの提案に対する返事をして、話題になっている。

「シバターは不貞騒動や犯罪など、世間的にマイナスイメージとなる過ちを犯してしまった芸能人に復帰の場を与えるという意味で、自身のフィールドでもあるパチンコ・スロットの仕事を一緒にやろうと提案するメッセージ動画を投稿するのが恒例となっています。今回も坂口の2度目の逮捕を受け、『また逮捕された坂口杏里を救いたい』という動画をアップ。シバターは動画冒頭から『杏里…杏里…杏里…坂口杏里…お前何やってんだよ』とやさしい口調で呼びかけ、最終的にはパチスロ営業の話を持ち掛けるという動画になっています」(エンタメ誌ライター)

 しかし、このシリーズは一応はその芸能人に向けてのメッセージ動画という建前ではあるものの、今まで動画に取り上げられた芸能人でその話を受けたものはゼロ。それどころか、基本的には誰も返信をしたことがないため、坂口が返事をしたことに、シバターファンの間ではちょっとした話題になっているようだ。

「シバター自身も視聴者にウケることだけを目的にしての完全にネタ動画としてアップしており、今回も坂口にオファーを受けてほしいという気はまったく感じられず、坂口に『肌が汚くて、お金にだらしない。そんな奴が必要なんだ』と思いっきりバカにしていました。そんな動画に対して、坂口は取り上げてくれたことに感謝を伝えつつ『お誘いいただいたこともすごく嬉しいのですが、今やらなくちゃいけないことが山ほどあるので、お断りさせていただきます』と、パチスロ営業のオファーを丁重に断っています。最後には『お会いする機会があった時は、喝を入れてやってください。よろしくお願いします』と、シバターに呼び掛けています」(前出・エンタメ誌ライター)

 シバターのこのオファーに対して、返信があることはかなり異例とあって、ネット上では「シバターの挑発動画にわざわざ返信してるヤツ初めて見た」「シバターは救いたいだけで救えた事ないんだよ」「もう落ちるところまで落ちたな」「アンタじゃしゃべりもヘタだからYouTuberは無理だよ」など、小馬鹿にする声ばかりが目立っている。

 しかし、このシバターとのコラボが実現できれば、「坂口がYouTuberとして成功するかも」といった指摘をするのがITライターだ。さらにこう続ける。

「坂口がリアクションしてきたことに一番驚いているのはシバター自身でしょう。それに坂口は“天性の炎上スキル”を持っていますから、シバターも再度真剣に別仕事のオファーをお願いしたり、動画での共演を依頼するといった、さらなるアクションを起こしてくる可能性も十分にあるはず。坂口のチャンネルの登録者数は2400人ほどですが、シバターは登録者数約104万人を誇る炎上系YouTuberの先駆け。コラボでもして、シバターから炎上のノウハウを教わると炎上のポテンシャルは十分な坂口であれば、とんでもない炎上動画を作ることができるかもしれません」

 ただ、今後はアンチがさらに増え、今まで以上に誹謗中傷を浴びることは目に見えている。YouTuberとして成功を収めるのはそう簡単な道ではないのは確かなだけに、辛いと感じた時には自身が精神的にしんどくなる前に潔く撤退するという判断も早めに下したほうが自身のためでは?

(田中康)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」