芸能

追悼・菅原文太 「仁義なき戦い」共演俳優たちが明かした秘話(2)酔うとマイクを離さない

20141218a2nd

 第1作で広能と兄弟分の契りを交わすのが、梅宮辰夫が演じた若杉寛である。獄中で知り合った広能は当時、カタギだった。男と見込んだ若杉は自分に任せろと言う。

〈盃がないけん、これで腕切って血ィすすらんかい〉

 腕を交差させ、隠し持っていたカミソリで傷を入れ、お互いの血をすすり合う。従来の任侠映画では描かれないリアルなシーンだった。

 ちなみに梅宮は、文太と酒を飲む機会も多く、本作の3年前には銀座で運命的な一夜を共にしている。

「俺と文太さんが銀座のクラブに行けばホステスがキャーキャーになるんだけど、1人だけ知らんぷりしている女がいた。いや、俺と文太さんが役者であることさえ知らなかったんだ」

 それがクラウディア夫人だった。文太がキューピッドとなり、梅宮が放蕩生活をやめる契機となった。

 やがて「仁義なき戦い」は、シリーズを重ねるごとに小林旭らが参加し、オールスター映画に発展してゆく。第4作「頂上作戦」(74年、東映)では、旭が演じた武田明が、梅宮扮する神戸・明石組の岩井信一に言い放つ。

〈広島極道はイモかもしれんが、旅の風下に立ったことはいっぺんもないんで〉

 これに岩井も切り返す。

〈おんどれらも吐いたツバ飲まんとけよ〉

 ハードな場面を撮りながら、終われば梅宮は文太や旭と飲む機会が多かったという。

「ああ見えて文太さんは酔ってカラオケを歌いだすと、いつまでもマイクを離さないタイプ。こっちが歌ってるのに『おい兄弟、マイクくれよ~』って、しつこく絡むんだ(笑)」

 さらに小林旭も、歌手として絶大な実績がありながら「あと3曲だけ、歌わせてくれ」と割って入り、ともに文太と双璧を成す酒グセの持ち主だったという。

 梅宮は00年に公開された「新・仁義なき戦い。」というリメイク版を見て、あまりにもオリジナルとかけ離れていたことに腹を立てた。そして文太にそのことを伝えた。

「文太さんも見ていて『お前もそう思うか!』って言うんだよ。俺が、監督や役者の事務所にどなり込もうかと思ったと伝えたら、冗談ぽく『2人で行けばよかったな』と笑っていたよ」

 そんな盟友も今はそばにいない‥‥。

 同じく文太と親しい間柄を築いたのが「まむしの兄弟」(71~75年、東映)のシリーズで名コンビを組んだ川地民夫である。

「具合が悪いとは聞いていたけど、まさか、入院していたとは知らなかった。ショックは大きいね」

 川地は「仁義なき戦い」の第1作で、山守組から寝返り、広能を罠にハメようとする神原精一役に扮した。広能が指を詰める際、飛んでいった小指をニワトリ小屋で拾うというコミカルなシーンを演じている。

「あの場面は俺と文ちゃんがやっていた『まむしの兄弟』の延長線上だよ。海外でも『スケアクロウ』とか『ブルース・ブラザース』が下敷きにしたくらいだから」

 川地は文太との全8作の人気シリーズに、それだけプライドを持っている。

カテゴリー: 芸能   タグ: , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」