芸能

ハロプロ、「公演でのジャンプ禁止」までの一部ファン“危険な迷惑行為”とは?

 ファン全員が安心して楽しめることを優先した運営側の英断ともいえるが…

 モーニング娘。’19といったアイドルグループが所属する「ハロー! プロジェクト」が、来年以降のコンサートやイベント中でのジャンプ行為を禁止することを10月24日に公式サイトで発表した。

 同公式サイトでは今までも一部のファンの過度なジャンプ行為が見られ、周囲の人の視界の妨げになったり、接触によるファン同士のトラブル、さらに転倒による負傷や会場設備の破損が起きていたことを報告。会場スタッフもそういったファンに対して声がけをしてきたものの、改善が見られなかったことからこうした決断に至ったようだ。

 また、アルコール類の持ち込み、極端に長いサイリウムの使用など、以前より設けられたコンサートの禁止行為についても、ルールを守るように呼び掛けている。

「ライブに興奮するあまり、隣りの席にいる友人の肩を手で押してより高いジャンプをしたり、リフト(肩車)といった迷惑行為がハロプロに限らず、アイドルのライブで目立つようになってきました。そうなると、後方のファンとしてはステージがろくに見えませんからたまったものではありませんよね。また、イベントによってはジャンプ許可エリアも設けられていましたが、禁止エリアでジャンプするファンの姿も見られていましたから、ジャンプそのものを大胆にも禁止に踏み切ったようですね」(アイドル誌ライター)

 会場を訪れたファン全員が安心してライブを楽しむための決定には、ネット上の反応を見る限りでは過度なジャンプ行為を迷惑がっていたファンの大多数は、とりあえずは一安心というのが本音のようだ。

 しかし、一方で「ジャンプ許可エリアもなくなっちゃうのかな」「ジャンプするのが醍醐味の曲もあったのに残念」「過度じゃなくて、普通のジャンプでもアウトなのかな?」と、ジャンプそのものが禁止されてしまったことを残念がる声も上がっている。

「過度なジャンプはともかく、特定のタイミングでジャンプすることがお決まりの楽曲などもありますから、それもなくなってしまうとなれば、ライブが盛り上がりに欠けることも懸念されます。しかし、それもこれも再三の注意にも関わらず、一部ファンが禁止事項を守らなかったことが原因。ジャンプ自体が禁止となったことに寂しく思うのもわかりますが、それを無視してジャンプを続けているとライブ自体がなくなってしまう可能性もありますから、ファンとしてはそれに従うしかないでしょう。最近だとHey! Say! JUMPは移動中のメンバーを追いかけ回すなどといった一部のファンのマナーの悪さが改善されなかったことで、19年内のアリーナツアーの開催を中止することを発表していましたね」(前出・アイドル誌ライター)

 一部のファンのせいでルールを守って楽しんでいるファンがイヤな思いをするのはやるせないところだが、これがきっかけとなり、ファンのマナーが改善されるといいのだが…。

(本多ヒロシ)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」