芸能

「ドクターXで好演」ユースケ・サンタマリアを“怪優”に導いたのは別れた妻?

 秋ドラマの大本命と言われている「ドクターX」(テレビ朝日系)第6シリーズ。視聴率は第1話20.3%、第2話19.0%と絶好調。新メンバーとして舞台となっている「東帝大学病院」に加わり、米倉涼子演じる大門未知子の敵として市村正親、清水ミチコ、ユースケ・サンタマリア、武田真治らの“闇”を感じさせる怪演が注目されている。

 中でもユースケは、2011年11月から12月放送のドラマ「彼、夫、男友達」(NHK)で、木村多江演じる妻を壮絶なDVにより支配していたことに気づき、妻とともに練炭自死を図る“壊れた夫”を怪演。バラエティ番組で見せるひょうきんで明るいキャラクターとは正反対の、深い闇を持つ暗いキャラクターを演じることの巧さに注目が集まった。さらに2016年4月期放送のドラマ「火の粉」(フジテレビ系)では、悲哀にあふれる連続殺人鬼をみごとに演じきり、「ユースケが出てくるだけで怖い。でも泣ける」と“怪優”の称号を手に入れ、今作でも「AIに頼りすぎる外科医」潮一摩(うしお・かずま)を好演している。

「10月17日放送の『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に出演したユースケは、昨年6月に離婚していたことを改めて報告しました。なぜ“改めて”なのかというと、今年4月27日放送の『100まで楽しむつもりです』(テレビ朝日系)で離婚報告とともに『離婚の10年前から別居していた』と明かし、共演していたさま~ずの大竹一樹と高島彩をすでに驚かせていたから。離婚会見を開かなかったことと離婚発表した番組が深夜番組ということもあり、ユースケの離婚はあまり知られておらず、黒柳も驚いていました。ユースケは1歳年上の一般女性と6年間の遠距離恋愛と7年間の同棲生活という13年間もの“交際期間”を経て2004年5月に結婚。離婚前に10年間の別居期間があったということは、2008年には別居していたことになる。ユースケの陰性キャラクターに対する高い演技力は、元妻との不仲が生んだと言えないこともないのでは」(女性誌記者)

 1カ月の電気代8万4000円、水道代6万8000円、ガス代4万8000円という驚くほど高額な水道光熱費を明かしたユースケ。黒柳から「(あなたと)結婚する人いないと思う。そんな電気いっぱい使う人」とバッサリ斬られていたが、確かに黒柳の言うとおりかも!?

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」