芸能

「時効警察」視聴率低迷の“戦犯”に吉岡里帆の名前が挙がり始めた窮地!

 10月から始まった、時効が成立した未解決事件ばかりを趣味で追う警察官を描いた「時効警察始めました」(テレビ朝日系)。人気シリーズの12年ぶりの復活に期待値は高かったのだが、視聴率はイマイチの状態が続いており、その原因として、ドラマ関係者の間では吉岡里帆の名が挙がっているという。

「スタートこそ7.7%と金曜夜11時からの番組としてはまずまずでしたが、その後はジリ貧。11月8日の第4回の放送は4.9%にまで落ちてしまいました。そんななか、1、2シリーズは中心となる出演者は変わりませんでしたが、今回の3シーズン目で新人刑事・彩雲真天として加わったのが吉岡。もともと、このドラマはオダギリジョー演じる霧山修一朗や三日月しずか役の麻生久美子を中心に、他局や映画をパクって茶化したり、レギュラー陣のダジャレ連発など、推理とギャグが絶妙に噛み合うことで成り立っていた。そこに吉岡の色がどうも馴染んでいない。掛け合いの中に吉岡がオーバーリアクションで入るシーンが多いのですが、観ている側としては何か無理矢理感があり、リズムが崩れるように感じてしまうというんです」(テレビ雑誌編集者)

 吉岡といえば、昨年1月の「きみが心に棲みついた」(TBS系)で待望の連ドラ初主演を果たしたが、結果は全話平均視聴率7.7%と惨敗。続いてこちらも主演を務めた「健康で文化的な最低限度の生活」(フジテレビ系)も散々で、《主役はもう無理だろ》とネットでも酷評された。

「『時効警察』シリーズはオダギリジョーが主演なだけに、当然、女性ファンの固定された視聴者が多くいます。その一方で吉岡は、男性ウケはいいが、女性誌での“嫌いな女優ランキング”で、松岡茉優、土屋太鳳と並んで上位に食い込んでくるほど女性ウケが非常に悪い。理由はCMで見せるキャラの“あざとさ”などのようですが、このまま1、2シリーズでは当たり前だった二ケタの視聴率が取れないとなると、吉岡への風当たりはかなり強くなりそうです」(前出・テレビ雑誌編集者)

 吉岡の出演が視聴率に響いているとすれば、それはそれで影響力の強さに感服だが…。

(津田昌平)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
最終回に姿なし「ワイドナ弁護士・犬塚浩」フジテレビに愛された男の「静かな降板劇」
2
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…
3
朝ドラ「おむすび」との差が歴然!「あんぱん」を爆上げするNHK鈴木奈穂子アナ「涙の評価基準」
4
トランプ関税でゲーマーから悲鳴が上がる「任天堂スイッチ2」の「多言語対応バージョン」高級化
5
「誤審」でも一喝!阪神・藤川球児監督をベンチに戻らせた「真鍋担任」の圧力