芸能

吉岡里帆、「時効警察」の“脱がない巨胸”は真木よう子の再来か!?

 吉岡里帆が三番手で出演しているドラマ「時効警察はじめました」(テレビ朝日)の視聴率が低迷している。第5話終了時点での平均視聴率は6.2%に留まっており、06年と07年の前2シリーズがいずれも2ケタ視聴率だったのに比べると、その凋落ぶりは明らか。世間では今シリーズから出演している吉岡を戦犯に挙げる声も少なくない。

 その一方でコアな男性視聴者からは、〈視聴率なんてどうでもいい、吉岡里帆さえ観られれば〉との声も挙がっているというのだ。そのワケについてテレビ誌ライターがささやく。

「吉岡と言えば胸、胸と言えば吉岡と言えるほど、彼女の武器はその女優らしからぬ巨胸にあるのは明らか。水着グラビアで活躍していた数年前に比べると肌見せは大幅に後退したものの、ドラマで垣間見せる隠し切れないふくらみは、吉岡目当ての男性視聴者を喜ばせています。11月15日放送の第5話では冒頭、スーツ姿の吉岡が机に突っ伏してスマホを見るシーンが。すると垂れ下がる巨胸に引き寄せられたのか、スーツの上からでもその横胸の形が露わとなっていたのです。セーターとハート型の髪飾りを身に着けたシーンでは《ダサ可愛い!》との声もあがっており、中でも注目は胸についた熊のアップリケを手でさする場面。みずから巨胸を誇示せんばかりの動きに、多くの男性視聴者が悶絶していました」

 そんな「低視聴率×巨胸」のコラボと言えば、17年7月期に平均視聴率4.5%と惨敗した真木よう子の主演ドラマを思い出せずにはいられないという。

「ドラマ『セシルのもくろみ』(フジテレビ系)は、一部のコアな男性視聴者にとって伝説的な作品となりました。なにしろ真木がタンクトップ姿で柔軟体操やジョギングをするたび、その推定Gカップバストがゆさゆさ揺れるといった艶シーンが満載。パーティードレスを着るシーンでは薄めの生地からロケットさながらに巨胸が凸るなど、下手なイメージビデオよりもはるかに実用的だと評判になったものです。さらに19年1月期の主演ドラマ『よつば銀行 原島浩美がモノ申す!』(テレビ東京系)では、銀行員という固い役柄ながら、毎回のようにスーツの胸元が不自然に盛り上がり、着衣でも艶っぽいという新境地を開拓。そんな先駆者が切り拓いてくれた道をいま、吉岡も歩もうとしているのではないでしょうか」(前出・テレビ誌ライター)

 その真木は今年7月期のドラマ「ボイス 110緊急指令室」(日本テレビ系)にてついに、ヒロイン役として平均10.9%の高視聴率に貢献。それゆえ吉岡も現在の「着ているけど艶っぽい」路線を貫き通していけば、高視聴率ドラマに巡り合うことができるのかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」