芸能

丸山桂里奈「夜のストライカー」伝説(1)業界では「フェイクブス」の見方が定説

 2011年サッカー女子W杯準々決勝で決勝ゴールを叩き込み、なでしこジャパンの優勝に貢献した美人ストライカーは、今やすっかり人気タレントに。レッドカードも恐れないぶっちゃけトークを武器にバラエティーで爆笑ゴールを量産する裏には、日本代表クラスのムラムラ欲求が隠されていた。

「スタジオの裏でいきなり後ろからギューッと抱きしめられて仰天しましたよ。元アスリートだけにパワーがあって、なかなか逃れられない。聞けば『被害者』は他にもたくさんいて、気に入った共演者にも抱きつくクセがあるとか」

 バラエティー番組のスタッフが明かすのは、丸山桂里奈(36)のエロ素顔だ。バックからの急襲となれば、逆セクハラで大問題にも発展しかねないが‥‥。

「天然そうに見えて、きちんと相手を選んでいるんです。大御所のタレントさんやスポンサー関係者ら問題になりそうな人物はターゲットから除外しているそうです。また、丸山は共演したタレントに手紙を書くことで有名ですが、前もって『背後に注意してください』と、テロ予告とも取れる一文を入れているので、シャレで済んでいるのかもしれませんね」(スタッフ)

 そんな丸山は昨年には198本もの番組に出演し、同年の「2018ブレイクタレントランキング」(ニホンモニター調べ)で3位に食い込んだ。その勢いは今年に入っても衰えず、テレビで見ない日はないほど。

 芸能評論家の三杉武氏が人気の秘密を分析する。

「気さくなキャラクターはもちろん、なでしこジャパンで国民栄誉賞を獲得したエリートアスリートにもかかわらず、偉ぶることなく、どんな仕事も引き受ける器の大きさがブレイクにつながったのではないでしょうか。下ネタ発言も丸山が言うと、それほどドぎつく聞こえないため、女性ウケもいい。年末年始のバラエティー特番のキャスティング会議では『天然枠』で真っ先に名前が挙がるそうです」

 テレビではおバカな天然キャラでも、男性スタッフからモテまくりの一面も。若手放送作家が証言する。

「業界では『フェイクブス』という見方が定説になっています。打ち合わせや局入りする際に見かけると、めちゃくちゃ美人で、モデルと見間違うほど。つまり、テレビではわざと不細工なメイクでブスに偽装しているんです。もしも業界で『隠れ美女タレント』のアンケートを取ったら、大久保佳代子(48)と1、2位を争うことになりそう」

 モテモテぶりに拍車をかけているのが、丸山のあけすけな性豪伝説だ。

 17年11月15日に放送されたバラエティー「良かれと思って!」(フジテレビ系)では、飲み会に出席した丸山の隠し撮り映像を公開。そこではなんと、酒の勢いも手伝って、過去に交際した有名人とのセックスを暴露し始めたのだ。実名はピー音で伏せられたが、

「ただの性欲オバケだった。(セックスが)4時間とかだったんですよ。昼に‥‥明るいじゃないですか。最終的にイッたら夜。あっちが求めてくるから‥‥」

 と長時間に及んだ性行為を告白。昼間から挿れっぱなしとは驚きだが、さらに相手の絶倫ぶりについてこう続けたのだ。

「ひと晩に4回とか、怖くないですか。ちょっと寝て、すぐみたいな。多少の股関節痛はありましたけど」

 そんな絶倫男性の相手を時間も忘れて務め上げた丸山もまた、スタミナ抜群の「性欲オバケ」かもしれない。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏