芸能

三東ルシアは別れた芸人にも濃厚に迫られた!/あの「色香女王」と感涙再会(2)

 74年、「週刊プレイボーイ」誌上で読者投票による自分で慰める行為を思わずしたくなってしまう有名美女の人気投票で第1位に輝くと、1カ月で53誌のグラビアを飾る記録を打ち立てた。その三東ルシア(61)が今だから語れる「ぶっちゃけ芸能秘話」とは!?

 75年、一糸まとわぬ姿ででバスタブにつかり「おサカナになったワ・タ・シ」の決めゼリフで話題となった「TOTOホーローバス」のCM。これで大ブレイクした三東だが、大林宣彦監督の妥協なしの演出により、撮影時間は20時間以上にも及んだ。

「ずっと湯船につかりっぱなし。その周りを囲んだスタッフが手で水しぶきを上げ、絶妙にバストトップなどが見えないような撮影手法を使っていましたね」

 その後、CMモデルからグラビアに転身。そのグラマラスボディとコケティッシュな表情が男心をわしづかみにして、多忙を極めた。

「1日に何社も撮影が入っていました。当時は真冬でも外でキャミソールや水着になり、とにかく寒かったです」

 同時に映画やドラマへの出演も多くなると、現場の男たちはその魅力を放っておけなかったようで‥‥。

「撮影の合間に、共演した俳優さんから電話番号を書いたメモを渡され、交際に発展したこともありました。でもある日、友人から『ワイドショーを見て』と連絡が来て…。すると、彼と私の熱愛報道が出ているんです。いつの間に!?と、突然すぎて驚きましたね」

 のちに力士やタレントとも熱愛が報じられたが、

「お相撲さんはすごくいい方。結婚も意識していましたが、マスコミに追われ、距離ができてしまいました。また、あるお笑いタレントは本当に女遊びが派手だった。二股相手の女性から『彼と別れて』と言われて別れたんですが、そのあともうちに来て、靴下と下の肌着を脱いで『さ、やろうか』と臨戦態勢になったことも。もちろん拒否しました(笑)」

 一方、男性ファンからも行きすぎた情熱が届く。

「私が艶っぽい路線で売っていたからでしょうね。ファンレターに使用済みのゴム製品同封されていたこともありました。プライベートの私は、まったく女性らしくないのにね(笑)」

 本格的な艶路線への転向は82年、日活の「女教師生徒の眼の前で」への出演がきっかけだった。

「最初はとても恥ずかしかった。スタッフがたくさんいる前で脱ぎ、濃密なラブシーンもある。でも、現場スタッフのアットホームさに触れるうちに、徐々に緊張がほぐれました」

 一転してベッドシーンに熱が入りすぎ、酸欠状態になったこともある。

「当時、音声はオールアフレコでした。それが大変で大変で。映像に合わせながら『ハァ‥‥ハァ‥‥』なんていうアエギ声をパターン化せず出さなきゃいけない。息切れしましたね(笑)」

 現在は、飲食店オープンの準備と並行して、写真集制作に取り組んでいる。

「写真集は、チラっと見せる演出など大人の艶っぽさを意識した内容です。オープンしたらお店で売る予定なので、ぜひ来てくださいね」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」