スポーツ

栗山監督の「自由なメジャー流」、結実の鍵は小笠原コーチの「お目付け役」ぶり!

 北海道日本ハムファイターズの栗山英樹監督が1月22日に12球団の監督会議に出席した後、記者団に囲まれ、2020年の巻き返しを改めて口にした。他の関係者の話も総合すると、チーム再建のキーマンは、ヘッド兼打撃コーチの小笠原道大コーチのようだ。

「栗山監督は一軍キャンプに振り分けた選手に対し、『体ができていなければ、即刻二軍』という厳しさを話していきました」(スポーツ紙記者)

 だが、キャンプの練習メニューそのものは変えていない。ここに、表裏一体の日本ハムというチームの特徴が隠されている。そもそも、日本ハムは全体練習、ノルマを課すような必須練習の時間時間が短いのだ。

「自分で何をやるのか決めてやる練習時間が長いんです。要するに“オトナのチーム”です」(チーム関係者)

 昨季の5位低迷を考えると、若い選手たちは知らず知らずのうちに、自分に「甘え」の気持ちが出ていたのかもしれない。「自分で考えて」のスタイルは変えないというが、そこで責任重要となってくるのが、小笠原コーチだ。

「チームOBでもある小笠原コーチは、その時間で考えてやる練習時間を有意義に使い、一流に上り詰めた人です。昨秋キャンプからチームに合流しましたが、ティー、マシンなど各打撃練習中の選手のところに自ら歩み寄り、アドバイスを与えていました。要するに、『個人練習中も見ているゾ』と選手たちに認識させることで、緊張感を与えよう、ということです」(前出・チーム関係者)

 栗山監督はメジャーリーグの関係者とオフの間に会談をしたらしく、「125年の歴史があるが、急激にメジャー基礎野球が変わったのは、ここ3年」と話していた。オープナー、三塁手をライト前方に守らせる特定選手への守備シフトなども指していたが、栗山監督は今後も柔軟に、メジャー発祥のこれらの作戦を取り入れていくようだ。自由練習に重点を置いたキャンプもメジャー流と言える。今後もメジャースタイルを続けていけるかどうか、それは“お目付役・小笠原コーチ”に掛かっているようだ。(スポーツライター・飯山満)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」