芸能

本田翼「オヤジ殺しのモテ素顔」を全部書く(3)結婚の目標を30歳に軌道修正

「ばっさー」にハマッているのは俳優陣ばかりではない。今年からレギュラー出演しているバラエティー番組「ぐるぐるナインティナイン」(日テレ系)の人気企画「ゴチになります」では、本田の両隣に座る岡村隆史(49)と千鳥のノブ(40)を翻弄している。

「ノブが『いい香りがする』と目を細めれば、岡村も『ヤバイ』とデレデレ。他のメンバーから『鼻の下が伸びすぎ』と指摘されるほど。昨年まで視聴率が伸び悩んでいましたが、今年は15%前後をキープしていて、スタッフも大喜びです」(テレビ誌編集者)

 また、昨年5月の「ホンマでっか!?TV」(フジ系)にゲスト出演した際、辛口で知られるマツコ・デラックス(47)からも意外な一面に賛辞が贈られた。

「『電車や街中にいる赤ちゃんの相手をする派? しない派?』の問いに『しない派』と即答し、『手荷物の内容』を聞かれれば『財布と鍵、携帯が最低限あれば。今日は財布に5000円入ってます』と笑顔で回答する本田に、マツコは『いや~潔い女ねぇ。今日、印象変わったわ』と好感を持ったようでした」(テレビ誌編集者)

 ものおじせず飾らない姿はCMにも影響している。

「19年は大手のアサヒビールをはじめ、軽快なダンスが人気のLINEなど8社と契約。今後、契約社数はもちろん、推定3000万円と言われる契約料のアップも間違いないでしょう」(広告代理店関係者)

 モデル、女優、バラエティーと活躍の場を広げる本田だが、実は大人気ユーチューバーとしても知られている。

 18年9月に「ほんだのばいく」を開設し、ゲーム実況をするや、同時間帯の視聴者数が世界1位を記録。昨年10月、さいたまスーパーアリーナで行われた「1周年記念イベント」では1万7000人が集まり、2月13日時点でのチャンネル登録者数は149万人にも上る。芸能ジャーナリストの佐々木博之氏もモロ手を挙げて、

「ここまで熱烈な支持を集める理由の一つが更新の少なさ。ユーチューバーとして専念すれば、軽く1億円を稼げると報じられていますが、お金にがっついている感じがまったくなく、『ゲームが好きだから』という潔さ、謙虚さが、厳しい目を持つゲーマーの視聴者から好意的に受け取られていると思います」

 あちこちで「ばっさー旋風」が巻き起こる中、本田自身は微妙な悩みを抱え始めているという。

「実は結婚願望が強くて、成人式を迎えた時に『花嫁修業しなくちゃ』と話していたほど。最近は多忙なため、結婚の目標を28歳から30歳に軌道修正したみたいですが、相手探しには慎重になっているみたいです」(スポーツ紙デスク)

 昨年7月「バナナマンのドライブスリー」(テレビ朝日系)にゲスト出演した際、

「私が(結婚で)いちばん懸念するのは、こっちのお金に目がくらんで変に裕福な生活をしたがる人」

 と本音を吐露、バナナマンの2人を爆笑させた。

「20歳の頃から得意料理に麻婆豆腐、パスタ、豚汁、ポトフなど、レパートリーは広い。ですが、2月10日に行われた『LINEモバイル』の記者発表会で電気圧力鍋の購入話を披露。『鍋に具材を入れるだけでできちゃう』と、ことさらに腕自慢をすることもありませんでした」(スポーツ紙デスク)

 こうした謙虚で奥ゆかしい人柄が、オヤジたちの心を揺さぶるのだろう。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
須藤理彩を歩行不能にした太川陽介「過酷バス旅中毒」をいとうあさこが一刀両断