芸能

鷲見玲奈「電撃退社」で過熱するフリーアナ「覇権バトル」(1)「ヤッたヤッてない」の末に

 男女の“一線”を越えた──。そんな疑いに嫌気がさしたのか、ついにアノ美女が局アナの枠から飛び出した。魅惑ボディーの持ち主だけに、フリーアナたちは戦々恐々。所属事務所の同門対決から、各局「夜の顔」の電撃交代劇、さらには過熱する肌見せサービスまで、ドロドロの覇権バトルの行方を占う!

 テレビ東京の鷲見玲奈アナ(29)が3月末でテレビ東京を退社し、4月1日から多くのフリーアナを擁する芸能事務所セント・フォースに加入する。

 これまで「家、ついて行ってイイですか?」「FOOT×BRAIN」「ウイニング競馬」など数々の人気番組に出演し、局のエースとして君臨してきた逸材がフリー転身を決意したのだ。

 独立の引き金となったのは、昨年末に「週刊文春」で報じられた「社内不倫疑惑」。17年、既婚者で先輩にあたる増田和也元アナ(38)とカラオケボックスでイチャつき、“一線”を越えたところを同僚が目撃。その騒動は局の知るところとなり、増田元アナは他部署へ異動となった。

 鷲見アナもまた、レギュラー番組に代役が立てられるなど「干され状態」に。

 退社の経緯について芸能関係者がこう明かす。

「当初から彼女は社内不倫を完全否定しています。数カ月間、テレ東上層部と『ヤッたヤッてない』の押し問答を続けた結果、女子アナとしての商品価値があるうちに‥‥という思いが募り一大決心をしたのではないでしょうか」

 この電撃退社はまたたく間にテレビ界に波紋を広げている。

「彼女の独立をきっかけとして、フリー女子アナ業界の勢力図が大きく塗り替わると話題になっているんです」

 芸能関係者はこう語ったうえで、フリー転身後の最大のライバルになんと、セント・フォースの先輩にあたる新井恵理那(30)を真っ先に挙げた。

「真正面から仕事を奪い合うのではないかと直接対決が噂されています。新井は昨年、『タレント番組出演ランキング』の女性部門で2位に輝き、今や最も多忙なフリーアナになりましたが、これまでに築いたポジションを鷲見アナに脅かされるのではとみられているんです」

 背景には事務所と番組制作側双方のこんな思惑があった。

「セント・フォースとしては、鷲見アナにスタートダッシュを切らせるため、当面は各局および代理店に対して『鷲見推し』のスタンスでいくのは間違いない。彼女へ優先的に仕事を振っていくために、新井だけでなく同事務所に所属する神田愛花(39)や岡副麻希(27)らも割を食うことになるでしょう。制作側としても、男性視聴者ウケではGカップ爆乳の鷲見アナが新井を圧倒しているうえ、アナウンス技術も鷲見アナに軍配が上がる。今までなら新井がキャスティングされていたであろう単発番組を、今後は鷲見アナが総取りする可能性さえ生じているんです」(芸能関係者)

 一方の新井も「臨戦態勢」で迎え撃つ。

「『雑草魂』を座右の銘として公言するほど、負けん気の強さで知られています。今、彼女は鷲見アナへの対抗策としてセクシー露出の解禁を図っていると、もっぱらなんです。実際、彼女は2月半ばにインスタグラムで唐突に胸のドアップ画像を投稿してネットをザワつかせました。セクシー水着写真集をリリースするとの情報も根強くささやかれていますし、色気で真っ向勝負する気だと思いますよ」(芸能関係者)

 超人気アナの肌露出が増えれば、男性視聴者には願ったりかなったり!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…