スポーツ

ラミレス監督、「今年最も警戒が必要なライバル球団」を告白した意外な番組!

 新型コロナウィルスの影響で、無観客試合ながら、オープン戦が始まり、いよいよ3月20日に迫るペナントレースの開幕を待ちわびているプロ野球ファンも多いことであろう。

 セパ両リーグの順位やどの球団が日本一になるかと気が早い予想を始める野球関係者やコメンテーターも現れる季節に差し掛かりつつあるが、そんな中、横浜DeNAベイスターズの現役監督であるアレックス・ラミレス氏が今年一番警戒すべきライバル球団について語った。

 横浜大洋ホエールズ(現・横浜DeNAベイスターズ)で活躍した元プロ野球選手・高木豊氏のYouTubeチャンネル「高木豊 Takagi Yutaka」の2月17日に投稿された『【ラミレス監督】現役時に対戦して感じた凄い投手、2020シーズン目標、意気込みを聞きます!』でのことだ。

 高木氏が「今年は予想で(横浜DeNAに)優勝にしようと思ってるんですよ。去年はセリーグ巨人、パリーグは西武で当ててるわけ。その期待に応えられるだけの力も経験もラミちゃんには備わっている」と伝えると、ラミレス監督は「ありがとうございます。ボクは今年で5年目ですが、今年が一番チームの状態が良い。ボクがDeNA優勝と予想しています」と自信をもって応じた。

 しかし、“敢えての質問”ということで、「今年、セリーグ見渡して、一番警戒するチームはどこ?」と問う高木氏。ラミレス監督が「中日ドラゴンズ」と回答すると、「一緒」と、高木氏は手を伸ばし握手を求めた。

 ラミレス監督は中日を選んだ理由をこう答えた。

「キャッチャーとしても監督としても成功しているヘッドコーチの伊東(勤)さんがいて、それとバッテリーコーチの中村(武志)さん、彼もずっとレギュラーとして活躍し、素晴らしい頭脳も持っている。キャッチャー経験の2人がいると、投手に与える影響がすごく良い」

 この意見に、視聴者も〈なぜ今年中日が来ると思うのかって理由で、選手を挙げる人はかなりいるけど、ヘッドコーチとバッテリーコーチを挙げてるのはラミちゃんくらいじゃないか?〉とコメントをよせるなど感心している様子だ。

 ラミちゃんといえば現役時代、ホームランを打った後の「ゲッツ!」(ダンディ坂野のギャグ)のポーズが有名だが、みごとペナントレースを制して、ふたたびあのポーズをカメラの前で派手に決めてもらいたいものだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
3
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
【NHK朝ドラ】今田美桜と河合優実の「見事なあんぱん」が弾む出色CMがコレだ!