スポーツ

亀田三兄弟は「本当に強かった」のか?渡嘉敷勝男の“回顧告白”でネット沸騰!

「どんなもんじゃい!」

 これは2006年8月2日、ファン・ランダエタを〈2-1〉の判定で下し、初挑戦でWBA世界ライトフライ級のチャンピオンとなった当時19歳の亀田興毅がリング中央で咆哮したという、今も記憶に残る名言だ。

 その後、弟の大毅、和毅もそろって世界チャンピオンとなっており、実力は疑いようのない三兄弟に思えるのだが、世間の評価はどうも辛口なようで…。

「本当に強いんですかって、いろんなところで聞かれましたよ」

 と、語ったのは元WBA世界フライ級チャンピオンの渡嘉敷勝男。みずからのYouTubeチャンネル〈「渡嘉敷勝男公式」トカちゃんねる〉の、3月6日投稿の〈【亀田三兄弟は本当に強かったのか!?】元ボクシング世界チャンピオンが語ります〉で亀田三兄弟の実力を明かした。

「“強いに決まってるじゃないですか”と答えるわけですよ。だってボクシングの世界タイトルは、4回戦とか6回戦とか…段階がありますから、いきなりはできないんです。まして彼らは3人とも社会人の大会でチャンピオンになってますからね。弱いわけはないんですよ。世界レベルがあって初めて世界タイトルに挑戦できるんですから」

 と、亀田三兄弟の実力に太鼓判を押す渡嘉敷氏。加えて、「ビッグマウスでパフォーマンスが醜いと思われた方からは、(彼らの実力が)本当かな、ウソかなと思われたかもしれないけど」と、かつてマスコミウケを狙った亀田家の言動が、必要以上に世間の評価を下げてしまったと指摘した。

 これを受けて「とかちゃん、男だね。すべて納得」といった肯定派と「渡嘉敷さんが何と言おうと、亀田は大したことない!!」といった否定派に視聴者のコメントは真っ二つに分かれ、物議を醸している。

 また「記録は持っててもボクシング選手として記憶に残らない」「弱くは無い。印象に残らない」とのコメントもある通り、辰吉丈一郎や畑山隆則といった人気ファイターのような観客を沸かせる試合は少なかったかのもしれない。

 19年6月24日、興毅は格闘技界の風雲児、那須川天心とAbemaTVのスペシャルマッチで対戦している。結果は惜敗したが、世間の注目を大いに集め、興毅を見直す声もあった。〈勝つ〉ことを追い求めた元世界チャンピオンが沸かせることを知った時、世間の評価はガラッと変わるかもしれない。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」