スポーツ

渡嘉敷勝男が「日本人NO1ハードパンチャー」激白!彼の「鮮烈KO劇」とは?

 ボクシングの醍醐味といえば派手なKOシーンだろう。玄人好みの心理戦も捨てがたいが、壮絶な打ち合いの果てのKOは見る者の心をつかんで離さないものだ。

 元WBA世界ライトフライ級チャンピオン、渡嘉敷勝男が日本人の世界チャンピオンで誰が一番のハードパンチャーなのかを激白した。みずからのYouTubeチャンネル<「渡嘉敷勝男公式」トカちゃんねる>の3月19日投稿<歴代日本人チャンピオン【パンチNo.1は誰だ!?】(豪快な世界戦KO勝利)>でのことだ。

「ただパワーがあるだけじゃなく、スコーンスコーンと倒すKO率も加味してパンチ力を判断したいと思います。世界戦も入れて15連続KOの記録をもつ日本人の世界チャンピオンは3人います。浜田剛史君、牛若丸あきべぇ君、比嘉大吾君」

 その中で、社会人チャンピオンにもなっている浜田、比嘉に絞り、検証を開始した渡嘉敷だが、鮮烈に覚えているKO劇について、

「スーパーチャンピオンを倒した時の浜田君。あれは豪快だったなあ」

 と、1986年7月24日、WBC世界スーパーライト級チャンピオンのレネ・アルレドンドに挑戦し、39戦中37KOのパンチ力を誇るチャンピオン相手に果敢に打ち合いに挑み、1ラウンド3分9秒でKOでくだした浜田の試合だと明かした。

「“8割9割敗ける”と言われていたのを、1ラウンドからガーッと行って右フックでガクンときて左ストレートで倒しました。あれが一番すごいKOじゃないかな。お客さんが座布団をウワーッとね」

 と、渡嘉敷も当時の興奮がよみがえったのか、擬音まじりに声を上ずらせ、衝撃的な歴代最高のKO劇だったと語った。

 これに視聴者からは「村田(諒太)君か竹原(慎二)さんでしょう。階級が一番上だから」と至極当然のコメントや、「山中慎介さんの左ストレート」「井岡一翔の左ボディが最強だと思いますが」「イヤイヤ井上(尚弥)の一発KOでしょう」と様々なコメントが活発に飛び交った。日本人でヘビー級の世界チャンピオンが誕生していれば、話は早そうだが…。さて、あなたが認めるパンチ力NO1は誰?

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…