芸能

芸能界イチの小顔・乃木坂46齋藤飛鳥の告白でプロ意識を称賛する声が殺到

 まさかの告白にはファンもビックリ!?

 乃木坂46の齋藤飛鳥が3月22日放送のバラエティ番組「おしゃれイズム」(日本テレビ系)に出演。同グループイチの小顔と知られていながらも、それを維持する絶え間ない努力をしていたことが明らかとなった。

 この日の番組でも齋藤について、”芸能界イチの小顔”として紹介し、番組MCのくりぃむしちゅー・上田晋也も「破格のスケールで小さい」と、その顔の小ささに驚いていた。

 努力でどうにかなるレベルの小ささでもないため、その小顔は生まれ持ったものだと判断した上田は「小顔のマッサージとかエステみたいなのはやったことないでしょ?」と、齋藤に質問。

 ただ、斎藤は「めっちゃ行きます。めっちゃ行きます」と、小顔をキープするために小顔エステやマッサージに行っていることを告白。

 すでにものすごく小さいのに小顔マッサージを通う理由については「だって、みんなが小顔って言うから、なんか小顔でいなきゃいけないのかなって…」と、小顔キャラであり続けなければいけないことに使命感を感じていることからの行動であると説明している。

 これを聞き、上田は「もういいって、いいって!それ以上、小さくなったら親指みたいになっちゃうよ」とツッコミを入れていたが、ファンからも「これ以上、小さくなってどうすんの?」「プロ意識高すぎだろ! さすがエース」「こりゃまだまだキレイになるぞ」と、その美意識の高さに称賛の声が上がっている。

「今でこそエースとして定着している齋藤ですが、意外にも乃木坂加入当初はなかなか選抜メンバーに入ることができず、主力として頭角を現し始めたのは約3年が経ってからでした。それにもともとはややネガティブ思考なところもある齋藤ですから、小顔だからという理由だけでもてはやされるワケではないと考えているのでしょう。グループの大黒柱といっても過言ではない白石麻衣の卒業も決まっていますから、白石が抜けた途端にビジュアルレベルが下がったと言われてしまうかもしれないという風にプレッシャーも感じているかもしれませんね。それでも、エースとしての自覚も高まっているようですし、齋藤がしっかりと育ってくれたことで、白石も安心してグループを旅立つことができるでしょうね」(アイドル誌ライター)

 ただ、齋藤の横に並んだことでどうしても顔が大きく見えてしまうと困惑するメンバーも続出しそうなだけに、他のメンバーからすれば、小顔に磨きをかけるのもほどほどにしてほしいところか!?

(石田安竹)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…