芸能

ハマカーンが“運”を味方に快進撃

「THE MANZAI 2012」で、みごと優勝を果たしたハマカーンの浜谷健司と神田伸一郎は、ノーマークの存在だった。前年度は審査員9名中、渡辺正行1人しか投票せず予選最下位で辛酸をなめていた。そんな逆境の中、彼らが一発逆転できた“秘策”とは──。

──12年の「THE MANZAI」予選では、実力派の3組(テンダラー、ウーマンラッシュアワー、オジンオズボーン)を制して決勝進出しました。ネタはお互いの不満を言いながらのボケとツッコミの応酬でしたが、勝因は何だと思いますか?

浜谷「僕らはたまたま勝てただけ。運がよかっただけなんですよ」

神田「だって2位とは1票差ですもん。僕は予選を勝ち抜けるとは思ってなくて、『チャンピオンになる人のネタを生で見られる!』ってワクワクしてたから、びっくりですよ(笑)」

浜谷「ただ、もし勝機があるなら、いい意味で4組の中では浮いていたかもしれません。僕らは最初に静かなトーンで入って、後半で徐々にテンションが上がりますが、他の3組はロケットスタートで最初からガンガン笑いを取る漫才なんで‥‥」

──先日発売された処女作「下衆と女子の極み 強くなりたきゃパンを食え」(ぴあ)にも優勝までの経緯を書いていましたが、本番直前に急遽、1本目にやるネタと2本目を入れ替えたとか。

浜谷「本番10分前に神田さんが『どうせ1本しかできないから、好きなほうをやりたい』ってゴネたんです」

神田「勝てるわけがないと思ったから、思い出作りに好きなネタをやりたかったんですよね」

浜谷「つまり、僕は神田さんの思い出作りにつきあったんですよ。大事な決勝大会で(笑)」

神田「でも、番組が終わったあとにビートたけしさんが、『他の3組は決勝前のほうが出来がよかったけど、ハマカーンは予選より決勝のネタのほうがよかった』って言ってくれたじゃない。ネタの順序を逆にしたことが功を奏したのかもしれないよ」

──優勝が決まった時もアゼンとした表情でしたが‥‥。

神田「僕、3票目が入った段階で優勝が確定したわけでもないのに泣いちゃったんですよ。絶対に千鳥が優勝すると思ってたからうれしくて。で、パッと振り返ったら磁石の永沢(たかし)が号泣してて、おかしくて涙が止まりました(笑)」

浜谷「“あのメガネ2人が優勝した”って勘違いされそうな光景でしたね(笑)。僕は『超ラッキーだな』と思いました。神田さんの“女子っぽい”と言われるキャラクターをネタにしたこと、ボケとツッコミが明確じゃないスタンスに変えたこと、全てがこのラッキーな結果につながったんだな、って」

神田「僕はお笑い以外の仕事もしてみたいんですよ。優勝して本を出せたから、次は小説を書いてみたい」

浜谷「では僕は、神田さんの小説の合間にスピンオフ的な小説を書き加えますよ。去年まで月収2万なんだから取り戻さないと。神田さん1人だけ印税生活者にはさせません!」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」