スポーツ

「どやしつけてやらないと…」高木豊、「コロナ感染」片岡篤史の初期症状を報告!

 元プロ野球選手で現在はユーチューバーとしても活躍の場を広げている片岡篤史氏が新型コロナウイルスに感染したことをみずからのYouTubeチャンネルで公表したのは4月14日。

 4月8日から入院していたことを片岡氏自身がベッドの上で告げていたが、この片岡氏の「初期症状」について、プロ野球界、ならびにユーチューバーとしても先輩である高木豊氏が詳細に告白した。

 高木豊氏のYouTubeチャンネル〈高木豊Takagi Yutaka〉で、4月17日に投稿された〈【片岡の症状などを皆さんにお伝えします!】皆さんもこの動画を見て気をつけてください!〉でのことだ。

「いつも動画で、『気をつけろ』とか『この時期に』とか言いながら、片岡がなっちゃってね。YouTube仲間がこうなってしまったというのは、なんだか忍びないというか…」

 と、高木氏のやや歯切れの悪い挨拶で始まったこの番組。現在、電話で話すことはできないが、ラインで連絡を取り合っているそうで、急激にではないにしても、片岡氏は徐々に回復していると話す。

「片岡さん、どういう症状から始まったんですか?」

 アシスタントのフリーアナ・森藤恵美の質問に、高木氏はこう答えた。

「電話で話した時に、最初の症状はね、ちょっと熱っぽくて、ちょっと咳が出ると言ってて、『空咳か?』って聞くと、『それもわからないんですよね』って話で…。『でも微熱があるなら病院行ったほうがいいよ』ってことで病院行ってもらったんだけど、そのまま入院になって…。その時点で肺に影が見つかったんで、翌日病院を移してPCR検査をしたら、その時にコロナに感染していると。そのまま入院生活が続いているけどね」

 森藤が、味覚などの違和感について片岡氏が高木氏に話していなかったかと訊ねると、

「においを感じないとは言ってたね。味はそうでもなかったみたいなんだけど」

 と答え、「良くなって帰ってきたときには、どやしつけてやらないといかんなと思って」と、プロ野球界の先輩らしい一面も見せた。

「コロナの恐さを片岡はすごく感じたと思うんだよね。コロナを軽く見てる人もいると思うんだけど、大変な事態になる。コロナは隣にいるみたいな感覚で用心したほうがいいね。どこで感染するかわからないからね、みなさんも気を付けてください」

 と高木氏が警鐘を鳴らし、番組は終了となった。

 なお、アシスタントの森藤はSkypeを使ってのモニター出演となった。新型コロナウイルスの感染予防、外出自粛の昨今、テレビだけでなくYouTubeの在り方も変化しているようだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏