スポーツ

落合博満「球界のタブーを猛毒ブッタ斬り」(4)中畑監督は来年もやりたいと言っている

 オールスターを斬ったあとは、クライマックスシリーズ(CS)、そして日本シリーズである。落合氏は猛然とCSにかみついた。

「最近、『(勝率が)5割を切った球団がCSに出てきたら格好つかないよな』と言い始める人が(NPB内に)いっぱい出てきたんです。でも、お前らがそのルールを作ったんだろ。オレは最初から反対したんだ」

 オールスター前、セ・リーグの3位は勝率4割4分6厘で2位・阪神と11ゲーム差の中日。これを指していることは明らかだ。

「勝率4割5分ぐらいのところが2位に勝って1位にも勝って(日本シリーズで)パ・リーグ(の球団)にも勝ったら、『何だ、勝率5割もいかないところが日本一になったのか』となる。オレ、大喝采したい。だって皆さん、それを望んだんだから。5割を切ったチームが(CSに)出てきちゃいけないっていうルールを誰も作ってない。こんなもの、最初からわかりきってたことだよ」

 まさに10年の日本シリーズを思い出す言葉。パ3位のロッテが、落合監督率いるセ覇者の中日と対戦し、まさかの日本一に。下克上と言われた、あの苦い経験がよみがえったのだろう。

 前出・デスクが言う。

「落合氏の言うとおりですよ。でもNPBは金儲けをしたいから、絶対にCSはなくならない。セ・パ上位3チームをミックスしてトーナメント方式でやるという案も出てますし。あるいはファーストステージ5試合にするとか。形を変えても何とかして存続させますよ」

 はたして皮肉タップリな落合氏の“大喝采”が現実のものとなるのか──。

 さて、講演の締めくくりは聴衆からの質疑応答。

「横浜DeNAが強くなるには何から着手したらいいと思いますか」とのお題を与えられると、即答した。

「横浜? 全て変えなきゃダメだ。まぁでもキヨシ‥‥成績悪かったらもう辞めるって言ったんだよな。でもオレんところに入ってくる情報では、来年もやりたいって言ってるぞ」

 落合氏は中畑清監督(59)とは同期で友人同士という間柄。恐らく「ホットライン」による「情報」なのだろう。

「でも男に二言があったらマズイよな。だから今のままだったら辞めざるをえないんじゃないか」

 落合氏のこのセリフに対し、スポーツライターはある「裏事情」を明かすのだ。

「落合氏は来年のスケジュールを空けてるらしいですよ。なぜか講演の予定が真っ白だと。実際、DeNAが次の監督候補の一人にあげているとも聞きます」

 だからなのか、落合氏は横浜再建論について「意欲的な」指摘をしたのだ。

「弱いんだったら練習すればいいじゃないか。戦力が整ってないんなら、整えるために人を連れてくるよりも、まず現有戦力の体力をどうやって上げるかを考えれば、けっこうおもしろいチームだと思いますよ。でも今のやり方じゃ無理だ。そこまで言い切っちゃうかって言われるけどね。まぁ‥‥キヨシ頑張れ、だ」

 こうして120分に及ぶ猛毒独演会は終了。球界はぜひ落合氏の提言に耳を傾けるべきだろう。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」