芸能

金子哲雄「最愛の妻が明かす“お祭りのように楽しかった毎日”」

 独特の語り口で人気だった流通ジャーナリスト・金子哲雄氏が最期まで闘ったのは、肺カルチノイドという難病だった。闘病の日々をつづった「僕の死に方エンディングダイアリー500日」(小学館)は、終活ブームの中で大きな反響を呼んだ。金子氏を支えた妻・稚子(わかこ)さんが「夫としての素顔」を明かしてくれた。

「生前、金子からは『稚ちゃん、どうして僕を選んで(結婚して)くれたの』とよく聞かれました。私は、彼の才能に強く引かれていたんです。ただ、その才能は未整理のバラバラな状態で、それをまとめて世に出したい、と私の編集者の部分が刺激されてしまった。頭のよさも含め、何が出てくるかわからないおもしろさが楽しい日々でした。本人も『僕と結婚したら毎日お祭りだよ』って言ってました。毎日が特別な日のような楽しさの中で生きていましたね」

“買い物のプロ”だった金子氏は、自分と共有することを前提にさまざまな物を買ってきたという。

「びっくりしたのは、(ノートパソコンの)マックブックエアーを買ってくれた時。私が寝ようとしたら『アーッ』って大きな声を出すから何かと思ったら、枕の下に隠してあったんです。記念日でも何でもなくても、そんなサプライズはたびたびでした。夫の最後の買い物は(タブレット端末の)ネクサス7。去年9月の終わりに発売されたもので、とても気に入っていて『これは稚ちゃんのものだからね。僕が死んだら使ってよ』って言ってました」

 金子氏との思い出を時には笑いながら話してくれた稚子さん。だが、夫が出演していた番組は今でも見ることができないという。

「映像と音声がダメですね。どの番組も金子がたいへんお世話になったのにタイトルを見るのもつらいんです」

 そんな妻を「思いやって」、夫は「仕事を残してくれた」という。

「まず、彼が私に託してくれた原稿を出版することでした。四十九日を過ぎた頃には、一周忌を終えたような気持ちになっていたぐらい。その後も本の出版を打診され『死後のプロデュース』(PHP新書)を上梓しました。これも金子が、今でも私をプロデュースしてくれているんだと感じます。私にとって死は終わりではなく、『引き継ぎ』というイメージ。金子と私の間で引き継ぐものがある。それを意識してやることが、本当の意味での『供養』なんだと思います」

 稚子さんは四十九日を境に2人で住んでいた家を引き払ったが、

「金子に『僕が死んだら1カ月以内に引っ越せ』と言われていたんです。生活をコンパクトにしなければいけないと考えていたんですね。とにかく無駄遣いが嫌いな人なんです。

 夫とは魂のどこかでつながっている気がする。だから悲しいけれど、寂しくはないんです。それに今でも金子の存在を感じます。ある会合に行く予定があったんですが、暑くて体がバテていたんです。家でゴロゴロしていて遅刻しそうになった時に、耳元でハッキリと『稚ちゃん!』っていう私に気合いを入れるかのような声が聞こえました。夫は私のそばにいて手助けをしてくれている──今でもそう感じているんです」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」