芸能

天才テリー伊藤対談「丘みどり」(4)X JAPANの「紅」をバンドで歌うんだ

テリー 紅白に出て、ひとつ夢はかなったわけでしょう。これからの仕事についてはどう考えてるの。

 あまり演歌歌手の枠に捉われずに、いろんなことをしたいなと思っていて。去年ぐらいから、「演歌歌手なのに、こんなことやるんだ!」って思っていただけるようことをどんどんやっていきたいと思っています。去年は、志村(けん)さんにかわいがっていただいて、コントにもいっぱい出演させてもらったんですけど‥‥。

テリー あぁ、そうなんだ。じゃあ、驚いたろうね。

 はい、すごくショックで。実はお亡くなりになられた次の月に、収録でご一緒する予定だったんです。楽しみだったので、よけいに悔しかったです。

テリー 志村さんからは、どんなことを学んだの?

 「きっと心から楽しんでいるのがキミの魅力だから、取り繕わず、そのままでいい」と、すごく言っていただきました。

テリー へぇ、確かにこうやってお話ししていても、丘さん、すごく魅力的だもんね。

 ええっ、そんなそんな‥‥。

テリー でも、ちょっと意外だったな。丘さんは、ただ紅白に出るだけじゃなくて、将来的に紅白を引っ張っていく逸材だと思うんですよ。だって、最新シングルの「五島恋椿/白山雪舞い」も聴かせてもらったけど、歌唱力があって、こんなに美人でさ、間違いなく演歌界の若手女性のNo.1じゃない。

 いやぁ、ありがとうございます、うれしいです。

テリー だから仕事のことを聞いたら、まず歌のことが出てくるんだと思ったんですよ。

 もちろん、歌も一生懸命やるんですけど。

テリー もっと幅を広げて、バラエティー番組に出たいってこと?

 そうですね。あと、去年は「引っ越し大名!」という映画に、少しだけ出演させていただいて、そういうことにもチャレンジしたいなと。今、すごく演技に興味があるんです。できれば私からは想像できないぐらいの悪女がやりたいですね(笑)。

テリー 田中みな実も眼帯してドラマ出てるよね。

 あぁ、「M」ですね。見ました。

テリー あんな感じ?

 そうですね、やってみたいです。

テリー 音楽に関しては?俺、八代亜紀さんと仲よくさせてもらってるんですけど、八代さんってジャズが大好きでしょう。氷川きよしさんなんかも、もともとはビジュアル系が好きで、そういうアルバムを出す人って演歌の方に多いじゃないですか。あんまり他のジャンルの音楽に興味はないの?

 いえいえ、あります、あります。やっぱり世代的にポップスで育ってるので、ジャンルを問わずいろいろ歌いたいなとは常に思っているんです。なので、自分のコンサートでは、XJAPANさんの「紅」をバンドで歌ったりもしてるんですよ。でも、「紅だー!」って叫んだ時に、(演出効果の炭酸ガスが)プシューッ!ってなったら、お客さんから「心臓止まるかと思った」「殺す気か」って言われました(笑)。

テリー アハハハ。でも、さすが、あんなに速くて難しい曲も歌うんだね。

 そうですね、ほんとに難しいんですけど。そういう歌にも、どんどん挑戦していきたいと思います。

◆テリーからひと言

 悪女がやりたいなんて意外だったな。でも、絶対に人をダマしそうにない、地方から出てきた純朴そうな結婚詐欺師なんて似合うかもね。これからも期待してますよ!

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」