芸能

天才テリー伊藤対談「KOZUE(サイバージャパンダンサーズ)」(4)自分に入り込めるのは才能ある証拠

テリー まぁ、じゃあ彼氏はもう少し我慢して。今後の仕事はどう考えてるの?

KOZUE 私、いろいろとやりたいことがあって。まずCJDとしては武道館でライブをやりたいです。

テリー あ、そういえば、この前出たライブDVD見させてもらったよ。

KOZUE わぁ。あれ、2019年9月に豊洲PitでやったCJD初のワンマンライブなんです。

テリー 今、メンバーは20人ぐらいでしょう。しかも、みんなかわいくてスタイルがよくて、ダンスも上手でさ。それが全員ビキニで歌ったり踊ったりしてるのは、それだけで立派なエンターテインメントだよね。

KOZUE 2カ月前から、深夜まで練習して、みんなで頑張ったので、そう言っていただけると本当にうれしいです。

テリー あれはご家族も呼んだのかな。

KOZUE はい、お母さんが来てくれて、「あんた以外、みんなかわいかった」って言ってました。お母さん、厳しいんです。

テリー アハハ。それは、ますます武道館を実現させて、見返してやらないとな。

KOZUE はい。あと個人的な目標としては、自分でプロデュースしている舞台をどんどん大きくしていきたいと思ってます。

テリー どんな舞台なの?

KOZUE 次は10月を予定してるんですけど、全部で80分の舞台で、8人が出演します。みんなが着物を着て、前半はダンスナンバーで、後半はストーリーに合わせて踊ります。

テリー へぇ、着物が好きなんだね。それ、出てるのは全員女性?

KOZUE いえ、殺陣もやりたいので、男性も出ます。表参道の「WALL&WALL」という会場でやります。

テリー あ、もうそこまで具体的に決まってるんだ。

KOZUE はい。でも、コロナの影響でお客さんを半分にしなきゃいけなくて。

テリー あぁ、そうか!でも会場費は一緒でしょ。

KOZUE そうなんです。なので、今はグッズの製作を頑張っています。

テリー いろいろ大変だなぁ。それで演出もやるの?

KOZUE はい。物語も振付も構成も、全部自分で考えます。

テリー すごいね。

KOZUE いえいえ、私、たぶん、中二病なんですよ。妄想が大好きで。

テリー そういうの「中二病」って言うのか。

KOZUE はい。この前も普通に道を歩いてたら、警察の方に職務質問されて。勇ましい感じの曲を聴きながら、「私は強い、私は強い」って思ってたら、アドレナリンが出すぎて目がイッちゃってたみたいで、クスリか何かやってると思われたらしいです(苦笑)。

テリー 自分の中に入り込んじゃったんだ。

KOZUE そうなんです。

テリー KOZUEさん、CJDの中で変わってるって言われるでしょう。

KOZUE 変わり者だって言われてます。

テリー やっぱりなぁ。今日話して、それがいちばんわかったよ。でもそれって、この世界に向いてる証拠だからさ。

KOZUE わぁ、ほんとですか。うれしい!

テリー うん。だから、くれぐれも車にひかれないようにね。

KOZUE はい、ありがとうございます。気をつけます。

◆テリーからひと言

 なんか才能を感じる、ほんとにおもしろい子だったな。役者もできるだろうし、小説を書いてもいいかもね。ぜひ官能小説を読んでみたいな。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏