芸能

菊池桃子「あげまん伝説」官僚夫で「リベンジ」を果たす(2)パパを優しく包み込もう…

 そんな菊池は現在、公私ともに転機にある。約30年にわたって所属してきた芸能事務所から独立。そして、昨年は経済産業省経済産業政策局長の新原浩朗氏(60)と再婚するなど、目まぐるしい変化をみせた。

 特に、再婚については、相手がエリート官僚という意外性も相まって注目された。その後、芸能マスコミは「別居婚が続いている」「同居前から義母介護が始まる」など、なにかと家庭問題を突いている。

 だが、菊池の私生活は順調なようだ。

 公式ブログで今年の父の日の出来事を〈嬉しかったこと〉として記している。前夫との間にもうけた子供2人が父の日に新原氏に、それぞれプレゼントを贈ったというのだ。それも、家庭内の諸問題を新原氏が先頭に立って対処し、2人の生き方に口は挟まず、失敗したら受け止める、そんな度量の広さを見せているためだ。

 最後に菊池は〈家族が新しくスクラムを組む今、大人の再婚は良いものです〉と締めくくり、こう抱負を語っている。

〈パパにこれから何ができるかな? 優しく、優しく、包み込もう〉

 まさに、朝ドラの役柄同様に夫に対しても「母の愛」を全開にしているのだ。

 それはなにも、現在の夫に対してだけではなかった。前夫であるプロゴルファーの西川哲(52)との結婚時にも発揮されていたのだ。

 菊池の著書「午後には陽のあたる場所」(扶桑社)では、西川との結婚時の意気込みが、

〈結婚によって彼を救ってあげられる〉

 と記されている。

 西川は芸能プロダクション元会長と女優・五月みどり(80)との間に生まれた長男。だが、幼くして両親が離婚しており、母の愛情を知らずに育った。そのため、菊池は母親代わりになろうとしたというのだ。

 それは内助の功を超える献身ぶりだったと、ベテラン芸能記者は明かす。

「菊池と西川は挙式・披露宴を1カ月半後に控えた95年3月に挙式の無期限延期が突然発表されました。理由は、西川の成績が芳しくなかったこと。ところが、95年7月に西川は2年ぶりの復活優勝を果たしたのです。そして、やっと2人は96年2月に結婚式を挙げることができた。それから数年間、西川はまずまずの成績を残し、『菊池はあげまんだ』と言われていたのですが‥‥」

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
3
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
4
「子供じゃないんだから」佐々木朗希が米マスコミに叩かれ始めた「温室育ち」のツケ
5
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」