芸能

広末涼子、瀬戸朝香、菊池桃子…アイドルたちの鮮烈デビューをプレイバック!

20160407hirosue

 4月に入り、各所で初々しい新入社員たちが新風を起こしていることだろう。世間がフレッシュなメンバーを迎え入れるこの季節に、あらためてアイドルたちの「衝撃すぎたデビューの瞬間」を振り返りたい。

 世間から大きな注目を浴びるトップアイドルの中でも、広末涼子のインパクトは別格だった。CMやドラマ、映画、歌と、あらゆるジャンルでヒットを記録したその様子は「ヒロスエ現象」とまで言われた。最盛期には「ドコモのポケベル」といった立て看板にすら数万円の価値が付いたほど。

 そんな「金の卵」を探すために、全国を歩いて尋ね回るという泥臭い方法が功を奏したこともある。全国3000校もの中学・高校の門前で「近くに可愛い子いない?」との出口調査を敢行した中で、誰もが口を揃えてその名前をあげたのが愛知県瀬戸市の中学生・瀬戸朝香だった。中学卒業と共に上京し、瞬く間に人気を博したのはご存知の通りだ。

 そうやって見つけたアイドル候補生を売り出すために、大掛かりな仕掛けを打つ例は枚挙にいとまがない。その成功例と言えるのが、タレントの名前を冠した雑誌まで創刊した菊池桃子。83年11月創刊の「Momoco」は、まさに菊池を売り出す戦略の一環であり、しかも同誌からはその後も何人もの逸材が輩出された。

 一方で、多額のコストを掛けて売り出しを図りながら、思い通りの結果が得られなかったケースも。メディア戦略に40億円を費やした3人組アイドルの少女隊や、同じく40億円をかけて主演映画や主演ドラマまで制作したものの、活動末期には地方の小さなライブハウスに出演していたセイントフォーは、費用対効果の面では失敗だったと言わざるを得ないだろう。

 4月4日発売の「アサ芸シークレットVol.39」では、彼女たちを含めた全30組の“華々しいデビューの瞬間”を紹介。斉藤由貴やおニャン子クラブ、岩井小百合といった懐かしい名前や、優香や井川遥など現在も活躍を続けるアイドルたちの鮮烈デビューに、今一度思いを馳せてみるのも楽しいかもしれない。

(金田麻有)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで