芸能

しゅはまはるみ「カメラを止めるな」出演後は上田監督に足を向けて寝られない

テリー もともと太りやすい体質なの?

しゅはま うーん。でも「カメ止め」に出る前の2013年ぐらいが人生でいちばん太っていて。72~73キロありました。

テリー あ、それはなかなかだね。だって女優さんって常にオーディションとかあるから、体型キープも仕事のうちでしょう。

しゅはま そうなんですけど、当時は「お芝居だけで食べていけることはないだろうな」と思ってたぐらい仕事もなくて。でも、その時にたくさんご飯を食べて、少し太ったら、ちょっと人気が出たんですよ。もともと私、あんまりおしゃべりが上手じゃなくて、「とっつきにくい」とか「怒ってるの?」って言われるタイプの人間だったんですけど。

テリー あ、そう。今は全然そんな感じしないけど。

しゅはま それ以降、すごく変わったんですよ。それで、ちょっと太ったら「しゃべりやすいね」って言われるようになって、何か人気が出たので、自分にどんどん食べることを許し(笑)、体重もどんどん増えました。

テリー じゃあ、キャラクターを変えたくて太ったんだね。で、「カメ止め」に出る前にどのぐらい痩せたの?

しゅはま 13キロです。

テリー すごいじゃん。どうやって?

しゅはま もう、その時はめちゃくちゃお金も時間もかけました。お遍路さんに行ったりしたんですよ、ウォーキングの延長で。

テリー そりゃ、また遠くまで歩いたなぁ。それで痩せて、「カメ止め」のオーディションに行ったってこと?

しゅはま いえ、「カメ止め」のオーディションっていうのはなかったんですよ。「上田慎一郎という監督がワークショップ映画を1本撮るよ」っていうのが決まってただけで。

テリー そうか。じゃあ、その時は何を撮るかは決まってなかったんだ。

しゅはま そうです。で、ワークショップに参加した人の中から上田作品に出る人が決まって。最初は「そのキャスティングで、『カメ止め』をやれそうだったらやる」っていう話だったんですけど、「どうやらやれそうだ」と。それで、みんなで脚本の相談にも乗りつつみたいな感じで作っていきました。

テリー あんなに大ヒットして、びっくりしたでしょう。

しゅはま 人生が180度、全然変わりました。

テリー どう変わったの。

しゅはま まず、名前を言っても一般の方には聞き覚えがないような事務所から、「エイベックス」という誰もが知ってる事務所に移籍しました。

テリー 「もう大女優なのに、こんな小さなところにいられないわよ!」って?

しゅはま いえいえ(笑)。ちゃんと前の事務所にもいろいろと相談に乗ってもらったうえで「頑張りなさい」と言っていただきました。

テリー なんだ、じゃあ意外と円満で。

しゅはま はい。

テリー どうですか、エイベックスは。

しゅはま いや、全然違いますね。前は社長とマネージャー1人の事務所でしたけど、エイベックスはマネージャーだけで100人以上いるらしくて。

テリー すごいねぇ。

しゅはま おかげさまで、たくさんお仕事もいただくようになりましたし。まさかバラエティー番組に出ることになるとは。考えたこともなかったです。

テリー 上田監督に足向けて寝られないね。

しゅはま はい。絶対に寝られないです。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
3
3連覇どころかまさかのJ2転落が!ヴィッセル神戸の「目玉補強失敗」悲しい舞台裏
4
ミャンマー震源から1000キロのバンコクで「高層ビル倒壊」どのタワマンが崩れるかは運次第という「長周期地震動」
5
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」