芸能

年末は受賞ラッシュ!?監督評価が高まる「カメラを止めるな!」が再注目

 映画賞レースのトップを切って、11月27日に「第43回報知映画賞」の受賞作品・受賞者が発表された。

 報知映画賞は、ノミネート段階では読者票を重視するのが決まりのため、ビッグネームが出演した作品に票が偏る傾向がある。

「最終的には読者票を元に選考委員が決めるので、それほどおかしな結果にはなりませんが、それでも例年“また大手芸能プロの役者が選ばれている”との声は聞こえてくる。そんな中、今年は作品賞が白石和彌監督で役所広司主演の『孤狼の血』、監督賞は『日日是好日』を手掛けた大森立嗣監督、男優賞は『孤狼の血』の役所広司、女優賞は『人魚の眠る家』『SUNNY強い気持ち・強い愛』の篠原涼子となり、“妥当な線”との見方がもっぱらです」(業界関係者)

 一方、今回扱いが最も問題となったのは、製作費300万円で30億円以上の興収をあげている「カメラを止めるな!」(監督=上田慎一郎)だったという。

「作品賞とともに、監督賞と新人賞(上田監督)にもノミネートされていたことから、選考委員からは“これだけ話題を呼んだ作品なのだから何か賞を与えるべき”との声が出たとされます。その結果、満場一致で特別賞に選ばれたとのことです」(選考委員関係者)

 これまで“ゾンビ映画”自体、大きな映画賞を獲ったことは皆無。それだけに、今後の授賞式も見ものだ。

「現在、上田監督のところには演出オファーが殺到し、すでに次回作も決まっている。『カメ止め』は監督の間でも評判が高く、これから年末へ向けて受賞ラッシュが続くかもしれません」(映画宣伝会社関係者)

 新作にも大いに期待がかかる。

(映画ライター・若月祐二)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
2
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで
5
ヤクルト・村上宗隆「上半身のコンディション不良」って何?「ポスティング移籍金」に影響するからと…