芸能

いよいよ最終章!「半沢直樹の謎」を10倍返し解明(2)紀香が愛之助に美容指導を!

 ドラマを格調高くしているのが、銀行トップの中野渡頭取を演じる北大路欣也(77)の重厚な存在だ。

「現場にフラっと入ってきただけで雰囲気がピリッと変わる。セリフ回しにリズムがあり、ひと言発するだけで周りのスタッフは聞きほれてしまうほどの存在感です。たとえセリフがなくても、その場にいるだけで風格を感じる役者は、他にはいませんね」(ドラマスタッフ)

 出演者の中では北大路は最上格のはず。しかしエンドロールではトメ(最後)を香川に譲り、特別出演枠となっている。女性誌記者が語るその訳とは──。

「欣也さんは、ストレスを吹き飛ばしてくれる痛快な半沢の大ファンで、ドラマ出演自体を楽しんでいる。愛妻家の欣也さんは、ご夫婦2人で老人ホームに入っているのですが、ホームドクターやケアスタッフが24時間完備。さらには、専属シェフが日替わりメニューを用意、東京タワーを眺めながら食事できる高級老人ホームだそうです。ちなみに今回のドラマのギャラは、堺さん、香川さんに次ぐ3番手になります

 頭取ながら、ギャラは次長、取締役の次。しかも老人ホームから出勤していたとは驚きだ。

 ドス黒い野望渦巻くドラマで一服の清涼剤となっているのが「お帰り~直樹」と帰宅した半沢を迎える妻・花役の上戸彩(34)。その屈託のなさに、

「堺さんは、誰よりも上戸とのシーンを楽しみにしています。銀行では大和田との対決シーンなど、いつも眉を吊り上げ、しかめっ面で表情筋が固まっているのに、妻とのシーンでは表情が緩みっぱなし。毎回アドリブを織り交ぜて撮影を楽しんでいます」(ドラマスタッフ)

 ドラマでは「戦っているのは直樹だけじゃないんだからね」と内助の功を果たす頼りになる妻だが、年上の堺をこれほどまでデレデレにさせる魅力について、

「ギトギトの演技派ばかりのこのドラマでただ一人、素の魅力を出しているのが彩ちゃん。ふだんを知っている人なら、そのまんまだと思うはず。それでも堺さんは、夫を尻に敷く家庭のシーンについて『家でのボクと同じです』と話している。やはり、年下でも言いたいことをズバズバ言ってのける堺さんの実嫁・菅野美穂さん(43)を参考にしているんでしょうね」(芸能プロ関係者)

 そして、男くさいドラマの中で異彩を放っているのが片岡愛之助(48)だろう。

「私がお仕置きしてあ・げ・る☆」などとオネエ言葉で話し、時には部下の金玉をワシづかみする金融庁検査官役だ。

「歌舞伎の大ミエのように顔芸が見せ場となるドラマですが、このコロナ騒動でさらに顔面のアップが加速しています。そのため、地デジの大画面で肌の荒れが目立たぬように、妻の藤原紀香さん(49)が顔面パックなど、美容のアドバイスをしているそうです」(女性誌記者)

 美容のカリスマ妻のおかげで、オネエ検査官もやる気マンマンだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
上原浩治の言う通りだった!「佐々木朗希メジャーではダメ」な大荒れ投球と降板後の態度
2
エスコンフィールドに「駐車場確保が無理すぎる」新たな問題発覚!試合以外のイベントでも恨み節
3
これも「ラヴィット!」効果…TBS田村真子アナ「中日×巨人で始球式」に続く「次に登板するアナウンサー」
4
【高校野球】全国制覇直後に解任された習志野高校監督の「口の悪さ」/スポーツ界を揺るがせた「あの大問題発言」
5
日本人に大打撃!タイ政府「外国人締め出し」で長期滞在とビザ取得が困難に…そして口座凍結まで