芸能

「あの特撮ヒロイン」鮮烈脱ぎの記憶(下)さとう珠緒、「ピンクのバスト」が発掘!

 1971年に「仮面ライダー」(NET系)の第1作が、75年には「秘密戦隊ゴレンジャー」(NET系)がスタートし、令和の今もシリーズを重ねている。少年たちの胸を焦がしたヒロインの、大胆な「変身」を見よ!

 和服が似合う美人女優の叶和貴子は、天知茂が明智小五郎に扮して人気だった「江戸川乱歩の美女シリーズ 天国と地獄の美女」(82年、テレ朝系)にヒロインとして出演。ちょうど「お嫁さんにしたい女優」として人気が急上昇した時期である。ドラマウオッチャーが語る。

「オンエアが1月2日で、土曜ワイド劇場の正月スペシャルでした。当時、土ワイでは成人映画に出演する女優が『脱ぎ要員』として出演するのが慣例でしたが、なんと叶は豪華な浴室で吹き替えなしのフル脱ぎを披露。函館出身らしく色白のふんわり肌で、トップもピンクでした」

 この熱演が評価されたのか、同年3月スタートの「宇宙刑事ギャバン」(83年、テレ朝系)で、主人公ギャバンの助手であるミミー役に抜擢。子供たちにも大人気となり、続く「宇宙刑事シャリバン」(83~84年、テレ朝系)に何度かゲスト出演する。

 続く「宇宙刑事シャイダー」(84~85年、テレ朝系)では、ヒロインのアニーとして注目されたのが森永奈緒美だ。JAC出身だけでなく、一時は千葉真一の付き人も務めたほど信頼が厚かった。

 そんな森永が突然のヘアまでさらした脱ぎ姿を“発表”したのは94年のこと。アニー時代は「ミニ丈スカートからのパン見え」がトレードマークだったが、その奥さえも包み隠さずあらわにし、特撮ファンに衝撃を与える。

 ブレイク後の発掘された脱ぎ写真でザワつかせたのは、今もバラエティー番組で活躍するさとう珠緒だ。さとうは「超力戦隊オーレンジャー」(95~96年、テレ朝系)でオーピンクこと丸尾桃役に扮し、大人気に。さらに「出動!ミニスカポリス」(96年、テレ東系)の初代ポリスとして全国区になった。

「そのタイミングで篠山紀信氏が撮影した脱ぎのグラビアが発掘されたんです。93年の1月と2月に『週刊ポスト』に掲載されたものですが、あどけない顔と不釣り合いなピーチ胸で、激震が走りました」(グラビアカメラマン)

 発掘したのは週刊誌だった当時の「宝島」で、雑誌図書館で当該ページをこっそり盗み撮りしたとの逸話が残っている。

「しかし、さとうにとってこれがダメージになることはなく、むしろグラドルとしても各誌を席巻することになりました」(前出・グラビアカメラマン)

 発掘されたことに「プンプン!」と怒ることもなかったようだ。ちなみに、最初に掲載された「週刊ポスト」は、今も1万円以上で取り引きされている。

 最後は菅田将暉がライダーに扮した「仮面ライダーW」(09~10年、テレ朝系)で、ヒロイン・園咲若菜を演じた飛鳥凛を。17年に日活“ロマン映画”の復活版「ホワイトリリー」(日活)で初脱ぎを披露。昨年、アサ芸に当時の心境を明かしている。

「脱ぐことへのためらいはなかったですが、オーディションを受ける前に葛藤はありました。洋画のラブシーンを見ているとすごくキレイで、私がそこまでさらけ出せるのか。映像に耐えうるのかという不安がありました」

 166センチの高身長にバストの迫力も日本人離れしており、その肢体は「のみとり侍」(18年、東宝)、主演作「殺人鬼を飼う女」(19年、KADOKAWA)でのダイナミックな脱ぎ姿として昇華した。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    なぜここまで差がついた!? V6・井ノ原快彦がTOKIO・国分太一に下剋上!

    33788

    昨年末のスポーツニュース番組「すぽると!」(フジテレビ系)降板に続いて、朝の情報番組「いっぷく!」(TBS系)も打ち切り決定となったTOKIOの国分太一。今月30日からは同枠で「白熱ライブ ビビット」の総合司会を務めることになり、心機一転再…

    カテゴリー: 芸能|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<寒暖差アレルギー>花粉症との違いは?自律神経の乱れが原因

    332686

    風邪でもないのに、くしゃみ、鼻水が出る‥‥それは花粉症ではなく「寒暖差アレルギー」かもしれない。これは約7度以上の気温差が刺激となって引き起こされるアレルギー症状。「アレルギー」の名は付くが、花粉やハウスダスト、食品など特定のアレルゲンが引…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<花粉症>効果が出るのは1~2週間後 早めにステロイド点鼻薬を!

    332096

    花粉の季節が近づいてきた。今年のスギ・ヒノキ花粉の飛散量は全国的に要注意レベルとなることが予測されている。「花粉症」は、花粉の飛散が本格的に始まる前に対策を打ち、症状の緩和に努めることがポイントだ。というのも、薬の効果が出始めるまでには一定…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
巨人・坂本勇人「2億4000万円申告漏れ」発覚で「もう代役・中山礼都の成長に期待するしかない」
2
青柳晃洋「マイナー登板でも大乱調」の暗闇…また「有原式」「上沢式」が発動されるのか
3
フジテレビ第三者委員会の「ヒアリングを拒否」した「中居正広と懇意のタレントU氏」の素性
4
巨人「甲斐拓也にあって大城卓三にないもの」高木豊がズバリ指摘した「投手へのリアクション」
5
フジテレビ衝撃の報告書に登場する「タレントU」は「引退」を口にした!当てはまる人物は…